「ゼクシィ恋結びを退会したい」
「ゼクシィ恋結びを退会したらどうなるの?」
その悩み、この記事で解決できます!
はじめまして、ヘイラバ編集部です!
今回はゼクシィ恋結びの退会の注意点と退会方法を紹介。
この記事を読めばゼクシィ恋結びのアカウント削除がすぐに終わります!
ぜひ最後までお付き合いください!
ゼクシィ恋結びを退会する前に確認したい注意点
ゼクシィ縁結びを退会する前に確認するポイントは2つです。
- 有料課金プランの場合は事前に自動更新設定を解約する
- 退会後はいいね!やポイントがリセットされる
また、退会と解約の違いはこちらです。
解約・・・登録した課金プランを解約すること
有料課金プランの場合は事前に自動更新設定を解約する
ゼクシィ縁結びを退会する前に有料会員を解約しましょう。有料会員の自動更新を解除しないと、退会後も料金が支払われてしまいますよ。
アプリで課金していた場合、有料会員の課金は自動更新されてしまうからです。
ゼクシィ恋結びは、退会の時に「自動課金の解約手続きを行いましたか?」と表示されます。このメッセージを見たら課金プランの解約を忘れないようにしましょう。
自動更新の解除方法はこちらです。
- iPhone決済の解約方法
- android決済の解約方法
- クレジット決済の解約方法
退会後はいいね!やポイントがリセットされる
ゼクシィ恋結びを退会すると、登録した写真やプロフィール、いいね!などのデータが全て消えます。消えたデータは再登録しても反映されませんよ。
再びゼクシィ恋結びを始める時は、ゼロからのスタートになります。
ゼクシィ恋結びの退会方法・手順
アプリからゼクシィ恋結びを退会する方法について説明します。
マイページの設定をタップ>「退会する」をタップ
表示された退会理由から当てはまるものをタップ(5項目)>「確認画面へ進む」をタップ
「自動課金の解約手続きを行いましたか?」の表示>「はい」をタップ
「同意して退会する」をタップ
この方法でゼクシィ恋結びを退会しましょう!
ゼクシィ恋結びの退会に関してよくある質問【Q&A】
ゼクシィ恋結びの退会に関しての質問に答えていきます!
Question | Answer |
---|---|
再登録はできる? | 退会して3ヶ月後からできます! |
アプリのアンインストールだけでは退会したことにならない? | なりません! |
退会後、どのように表示される? | 「退会済/お休み中」と表示されます |
再登録はできる?
ゼクシィ縁結びを退会すると、3ヶ月再登録ができません。
なぜなら、悪質な言動を繰り返して退会したユーザーがすぐに再登録することを防ぐためです。強制退会した業者が簡単に復活できたら困りますよね。
ゼクシィ恋結びは他のマッチングアプリと比べて、再登録可能になる期間が長いので、安易に退会しないことをおすすめします。
アプリをアンインストールするだけでは退会できないの?
アプリをアンインストールするだけでは退会できません。端末からアプリへアクセスできなくなりますが、ゼクシイ恋結びにあなたのアカウントは残っています。
相手はあなたプロフィールを見ることができますし、有料会員の課金は継続されます。
間違えてアンインストールをした場合、再度アプリをダウンロードして退会手順に従い、退会をしてください。
退会したら相手にどんな風に見られるの?
退会すると、あなたのアカウントは「退会済/お休み中」と表示されます。相手は、これまでのメッセージを見れますが、新たにメッセージを送ることはできません。
ゼクシィ恋結びに「お休み中」の機能はありません。「退会済/お休み中」と表示されますが、実際には退会していますよ。
【ゼクシィ恋結びで出会えなかった人へ】おすすめマッチングアプリ
アプリ | ペアーズ | タップル | ゼクシィ 縁結び |
---|---|---|---|
目的 | 恋活 | 友活 | 婚活 |
料金 | 3,590円/月 | 3,700円/月 | 4,378円/月 |
会員数 | 1,000万人 | 400万人 | 110万人 | DL |
以上、ゼクシィ恋結びの退会方法と注意点を紹介しました。
- 有料プランを解除する
- データは全て削除される
- 再登録は3ヶ月できない
- アプリをアンインストールするだけでは退会できない
- 退会すると「退会済/お休み中」と表示される
この記事を読んで、ゼクシィ恋結びのアカウント削除を完了しましょう!