「withの秘密の質問ってなに?」
「秘密の質問って使った方がいいの?」
「秘密の質問で相手に好感を持ってもらうコツは?」
そんな疑問にお答えすべく、今回はwithの秘密の質問についてまとめてみました!
まずは、withで秘密の質問を使うメリットや、相手に好印象を与えるコツを徹底伝授!
さらに記事の後半では、なぜか秘密の質問が使えないという人のために、その原因も解説します。
この記事を読めば、秘密の質問を使いこなして、ステキなお相手と出会えること間違いなしです!
ぜひ最後までご覧ください!
withの秘密の質問とは?
withの秘密の質問とは、マッチングした2人だけで共有できる質問のことです。
具体的には、次のような特徴があります。
withの秘密の質問の特徴
- マッチングしただけではまだ使えない
- マッチング相手とメッセージを3往復(※)やり取りすると、運営側からいきなり通知がきて使えるようになる
※途中で間があきすぎると、3往復では表示されない場合もある - 質問は、運営側が用意したものがランダムで届く
- 質問は1つずつ届き、全部で5問用意されている
- お互いが答えるまでは相手の回答が見れない
- お互いが答えると2人の回答が見れるようになり、次の質問に進める
秘密の質問を使えば、普段のやり取りではなかなか分からない、一歩踏み込んだ話を知ることができます。
質問内容は、心理学に基づいた次のようなものが用意されています。
- もし世界中のどこへでもすぐに行ける扉があったら、今どこに行きたいですか?
- もし子供時代に戻れるとしたら、やってみたいことはありますか?
- もし1年間、自由にどんなことをしても良いと言われたら、何をしたいですか?
- もしこの世界の誰でもディナーに呼べるとしたら、誰を招待したいですか?また、それはなぜですか?
- もし宝くじで10億円当たったら、どんなことに使いたいですか?
- もし1つだけ超能力が持てるとしたら、どんなことができるようになりたいですか?
- もし透明人間になれるとしたら、どんなことをしたいですか?
- もしこれまでや、これからの人生を教えてくれる水晶があったら、どんなことを知りたいですか?
- 恋のライバルがいたとして、あなたが絶対に負けない!というところはどんなところですか?
- あなたにとって友達とは?
- あなたが、どうしても許すことができないことは、どんなことですか?
- 最近泣いたのは、いつですか?また、どうして泣きましたか?
withの秘密の質問を利用する3つのメリット
withの秘密の質問を利用すると、恋活や婚活を有利に進めやすくなるというメリットがあります!
具体的には、次の3つのメリットがあります。
秘密の質問のメリット
- 会話をするときのネタになる
- 自己開示をすることで親密になれる
- メッセージが返信されやすい
どういうことなのか、詳しく説明していきます!
(1)会話をするときのネタになる
withの秘密の質問は、マッチング相手と会話するときのネタになります!
あなたはマッチング後、お相手とメッセージしているときに、ネタ切れで困った経験はありませんか?
そんなときは秘密の質問を利用すれば、会話のキッカケが作れ、やり取りを活気づけてくれるでしょう。

会話のネタ切れをさけ、メッセージを盛り上げるために、うまく秘密の質問を利用しましょう!
(2)自己開示をすることで親密になれる
withの秘密の質問を利用すれば、自然と自己開示ができ、お相手と親密になれます!
秘密の質問は、普段なかなか話題にできないような、相手の心理が見えるディープなもの。
それに答えて自分の考え方や価値観をさらけ出せば、相手からの信頼度がアップし、お互いの距離が近づくのです。

秘密の質問を使う場合、あなたが先に質問に答えると、お相手も答えやすくなりますよ!
秘密の質問を利用して、相手と親しくなりましょう!
(3)メッセージが返信されやすい
秘密の質問を使うと、お相手からメッセージが返信されやすくなります!
なぜなら秘密の質問を使うことで、あなたのメッセージが、お相手のトーク一覧の一番上に表示されるからです!

トークの上位に表示されれば、目立ちやすくなって返信をもらいやすくなりますよ!
これならライバルにも差をつけることができますね!
秘密の質問を使って、順調にやり取りを続けましょう!
withの秘密の質問を利用する2つのデメリット
withの秘密の質問には、メリットがある一方で、じつは同時にデメリットもあります…
そのデメリットとは、次のようなものです。
秘密の質問のデメリット
- まだ仲良くないのに使うと嫌われる
- 価値観が合わないとそこで終わる
1つずつ詳しく説明していきます!
(1)まだ仲良くないのに使うと嫌われる
秘密の質問は、まだ仲良くなっていない相手に使うと、嫌われる可能性があります!
個人の価値観が分かってしまう秘密の質問の回答は、親しくない相手とやるのは面倒だったり、気が重いものです。
そんなものを一方的に始められてしまうと、相手は気分を害し、あなたを嫌ってしまう可能性があります。

とくに女性は、他にもマッチング相手がたくさんいる場合が多いので、面倒になってブロックされてしまう可能性大です!
マッチング後、やり取りを3往復すれば使える秘密の質問ですが、その段階では相手とまだ仲良くなっていないことが多いかもしれません。
秘密の質問を使うなら、お互いのプロフィールや趣味がある程度分かった段階や、そこそこ親しくなるであろう10往復後くらいをメドに考えてみましょう!

秘密の質問を利用する場合には、勝手に始めるのではなく、「使ってみない?」と相手にひと声かけるのがポイントですよ!
親密度があがる秘密の質問ではありますが、親しくない相手には逆効果になることを覚えておいてくださいね!
(2)価値観が合わないとそこで終わる
秘密の質問を使うと、お相手と価値観が合わない場合、そこでやり取りが終わってしまう可能性が高いです!
秘密の質問は、お互いが回答を済ますまで答えが見れません!
相手に寄せて答えるといったオトナの対応ができないため、価値観の違いが出やすいのです。

相手があなたの回答を気に入らなかった場合、ブロックされてしまい、以降やり取りができなくなってしまうかもしれません…
秘密の質問には、価値観が合わないと即終了してしまう危険性もありますよ!
withの秘密の質問で好印象を与える3つのコツ
秘密の質問のメリットとデメリットが分かったところで、いざ使うとなったら、なるべく効果的に利用したいですよね。
ということでここからは、秘密の質問で相手に好印象を与えるには、どのように回答したらよいかを伝授していきます!
秘密の質問を利用するコツは、次の3つです。
秘密の質問を利用するコツ
- ポジティブ・前向きな回答する
- 誠実な回答をする
- 良いところをさりげなくアピールする
1つずつ詳しく解説していきますよ!
(1)ポジティブ・前向きな回答する
秘密の質問には、ポジティブで前向きな回答をしましょう!
ポジティブな回答をすれば、相手はあなたに好感を持ちやすくなります。
反対にネガティブだったり、やる気のない回答は、相手にイヤな気分を与えてしまうものです。
具体的にどのような回答がよいのかは、次にあげる例を参考にしてください。
ポジティブ・前向きな回答例 | |||
---|---|---|---|
質問内容 | 回答例 | 解説 | |
恋のライバルがいたとして、あなたが絶対に負けない!というところはどんなところですか? | NG | 見た目も収入も普通だし、特技もないので、勝てる気がしません… | 自分を卑下するマイナス言動はNG! |
OK | 誰よりも彼女を大切にしてあげられるところ。 彼女がつらいときには話を聞き、笑顔になってもらえるまで傍にいます! |
相手と真摯に向き合っており、前向きな人柄を感じさせる | |
もし宝くじで10億円当たったら、どんなことに使いたいですか? | NG | 今すぐ仕事をやめて毎日ゴロゴロ暮らしたい | やる気のなさはNG!どうしても回答したいなら「このところ仕事が忙しかったから」などの補足が必要 |
OK | 独立して会社を起こし、残りのお金で世界中を旅したい | 将来に対するポジティブな姿勢を感じさせる |
出会いにつなげるためには、秘密の質問にはポジティブな回答を寄せ、相手に良い印象を与えましょう!
(2)誠実な回答をする
秘密の質問には、誠実に回答するよう心がけましょう!
相手の気をひくためにウケを狙いすぎたり、ムリに嘘をつくのはいけません。
とくに女性は、誠実な男性に安心感を持ち、信頼を寄せるものです。

相手の信頼を得られれば、自然とデートにも誘いやすくなりますよ!
また2問目以降になったら、前回までの相手の回答を参考にして、長さやトーンを合わせるのがおすすめです!
どのような回答がよいのかは、次にあげる例を参考にしてください。
誠実な回答例 | |||
---|---|---|---|
質問内容 | 回答例 | 解説 | |
あなたにとって友達とは? | NG | 面倒くさい存在かな… 自分の時間を他人に割くのがイヤなので、必要以上に友達は作らないようにしています。 |
友達に対する敬意や誠意が感じられず、恋人にも同じ態度をとるのでは…と予感させる |
OK | 苦楽を共にする大切な仲間です! 学生時代の部活仲間(サッカー)とは、今でもたまに集まってフットサルをしています! |
仲間を大切にする誠実さが感じられる | |
もし1年間、自由にどんなことをしても良いと言われたら、何をしたいですか? | NG | ゲームをしたり、女の子とデートざんまいしたい♪ | 遊ぶこと自体はOKだが、女の子をとっかえひっかえするようにも取れるので、不誠実に映る 「ステキな恋人を作りたい」という表現ならOK |
OK | 将来のために、腰を据えて資格試験の勉強がしたいです! 仕事のスキマ時間だと、どうしても細切れになってしまうので… |
まじめに将来を考えていて、誠実な印象を与える |
誠実な回答で、相手の信頼を勝ち取りましょう!
(3)良いところをさりげなくアピールする
秘密の質問には、あなたの良いところをさりげなく売り込める回答をしましょう!
嘘をつかずに誠実に回答するのはもちろん大切なことですが、当たり障りがなさすぎたり、あなたの欠点を誇張するようなものでは、出会いにはつながりません!
あなたが相手にしてあげられるポイントなどをさりげなく盛り込み、うまく自分をアピールしましょう!

ただしアピールといっても、みえみえ過ぎると鼻について逆効果に…
自慢話をするのが目的ではなく、相手に気に入られるのが目的ということを忘れないでくださいね!
どのような回答がよいのかは、次にあげる例を参考にしてください。
長所をアピールする回答例 | |||
---|---|---|---|
質問内容 | 回答例 | 解説 | |
もし1つだけ超能力が持てるとしたら、どんなことができるようになりたいですか? | NG | 予知能力で馬券を当てまくりたい! 当たり馬券の予想は元々得意で、じつはブログも好評なんだけど、もっと精度をあげたいな~! |
ギャンブル嫌いの女性は多いので、親しくなる前のネタとしては避けておいた方が無難 |
OK | 病気を治す力…! 難病で苦しむ人たちを救えたらとっても嬉しいです! |
他人に対する思いやりをうまくアピールできている | |
もし世界中のどこへでもすぐに行ける扉があったら、今どこに行きたいですか? | NG | 実家。 向こうに置いてきた愛車3台(ベンツ・ポルシェ・ランボルギーニ)を思う存分乗り回したい! |
実家は金持ちなのだろうが…やや鼻につく |
OK | 災害で溺れたり生き埋めになっている人の場所にワープし、安全なところまで連れ帰りたい!! | 人助けの精神がある優しい人ということを、さりげなくアピールできている 時事ネタならさらに会話が広がりやすい |
あくまで「さりげなく」長所をアピールするのが鉄則ですよ!
withの秘密の質問が使えない2つの理由
秘密の質問を使ってみたいんだけれど、なかなか質問が表示されなかったり、今まで使えていたのが急に使えなくなってしまった、という人もいるかもしれません。
このように秘密の質問が使えないのには理由があります。
その理由とは、次の2つです。
秘密の質問が使えない原因
- 設定がOFFになっているから
- 急に消えている場合はブロックされたから
詳しく解説していきます!
(1)設定がOFFになっているから
まず初めに考えられる理由としては、秘密の質問の設定がOFFになっていることです!
秘密の質問は、表示をするかどうかを個々に設定できます。
両方の設定がONになって初めて質問が表示されるようになるので、使いたい人は設定をONにしましょう。

あなたが設定をONにしても、お相手が設定をOFFにしていると表示されないので、使いたい場合にはお相手にも声をかけてくださいね!
ちなみに、メッセージの間があき過ぎてしまった場合には、3往復やり取りしても秘密の質問が表示されませんよ!
秘密の質問のON/OFF切り替えは、次の手順で行います。
秘密の質問のON/OFF切替方法
- マイページを開き、「各種設定」をタップする
- 各種設定画面で、「秘密の質問の設定」をタップする
- 秘密の質問の設定画面で、現在の設定が表示されるので、変更する場合にはONまたはOFFをタップする
- 「更新する」をタップする
(2)急に消えている場合はブロックされたから
今までやり取りしていた秘密の質問が、急に消えてしまった場合には、相手からブロックされたことが考えられます。
相手からブロックされると、今までの質問や回答がすべて消え、見れなくなってしまうのです。

先ほども説明した通り、秘密の質問への回答にはその人の価値観が現れやすいので、相手と合わなかった場合にはハッキリ伝わってしまうものなんです…
とくに女性は、直観的に相手の判断をしやすいうえに、他にもお相手候補がたくさんいるケースが多いので、合わないなと感じたらすぐに離脱しやすいんですよね。
ブロックされてしまったものは仕方ありません。
これは、あなたがどうこうということではなく、単に相手と合わなかったということです。
反省点がなかったのか振り返りつつも、「今回はご縁がなかったんだ」とスッパリあきらめ、次のお相手を探しましょう!
まとめ:withの秘密の質問で気になる異性と距離を縮めよう!
今回はwithの秘密の質問について、メリット・デメリットや、うまく回答するコツ、質問が表示されない場合の原因などをお伝えしてきました。
秘密の質問は、相手との距離を縮めるのに有効なアイテムです。
しかし、使いどころを間違うと逆効果になってしまうこともあるので、今回紹介した内容を参考に、ステキな出会いにつなげてくださいね!
ポイントは、単に秘密の質問に答えるだけでなく、相手の回答に対するコメントをメッセージすることです!
秘密の質問に回答したきりだと、気まずくなる場合もありますが、コメントを返すことで一緒に盛り上がることもでき、一石二鳥になりますよ!