「withで相手がログインしているかどうか気になる…」
「withで自分のログイン表示を隠したい…」
その悩み、この記事で解決できます!

今回はwithのログイン表示の意味や、ログイン時間を非表示にする方法についてご紹介します!
さらに、記事の後半ではそもそもwithへログインできない人のために解決策も説明していきますよ!
あなたもこの記事を読めば、withの機能を活かして恋活・婚活できるようになること間違いナシ!
それでは参りましょう!
withのログイン履歴はプロフィールの丸の色で確認
withはお相手のプロフィール内にある丸いマークの色で、お相手がログインしているか、最後はいつログインしたのかを確認することができます。
丸いマークは3つの色に分けられていて、それぞれ下記の意味があるので参考にしてくださいね!
緑色のマークが付いているときはお相手がwithにログインしている状況なので、積極的にアプローチをしてみるのがおすすめです。
リアルタイムでいいね!が届くため、自分のプロフィールを確認してもらいやすく、マッチングする可能性も高いです!
黄色のマークが表示されているときはwithにログインしていませんが、24時間以内にログインしたユーザーなので頻繁にwithを使っていることがわかります。
あらかじめいいね!を送っておいて、お相手の反応を待つのもいいですが、マッチング率を高めたいならお相手がオンラインであるときにアピールしましょう!
グレーのマークであるときは、withにログインしてから24時間以上が経過しており、マッチングしにくい状況なので、そのタイミングでいいね!を送るのは控えたほうがいいでしょう。
具体的な最終ログイン履歴はマークの横に記載され、下記の6つに分類されます。
- 3日以内
- 1週間以内
- 2週間以内
- 1ヶ月以内
- 3ヶ月以内
- 3ヶ月より前

withのログイン履歴が表示されないときの確認方法
お相手のログイン履歴が非表示にされているときは、丸いマークの色では確認することができないので要注意です。
ログイン状況を把握したい場合は、お相手のいいね数を確認するようにしましょう。
withで表示されるいいね数は過去30日分で、お相手がwithにログインしなければ誰もいいね!を送らないため、必然的に数は減少していきます。
お相手のいいね数が増えていれば、頻繁にwithへログインしているアクティブユーザーだということがわかりますよ!
withのログイン時間を非表示にする方法
「自分のペースで恋活・婚活をしたい」「他のユーザーに自分の活動状況を見られたくない」という人は、自分のログイン時間を非表示にするのがおすすめです。
特にマイペースにwithを利用したい人は、自分のログイン時間が不特定のユーザーに公開されている状態はなんだか落ち着かないですよね。

- VIPオプションに登録する
- マッチングして2往復以上やり取りをする
それぞれの方法について詳しく紹介していきましょう。
VIPオプションに登録する
有料プランであるwithのVIPオプションに登録すれば、自分のログイン時間を非表示にすることが可能です!
VIPオプションは1ヶ月あたり2800円がかかるため、リーズナブルとは言えないですが、送れるいいね!が増える、メッセージに既読状態が表示される、検索結果の上位に表示されるなど、豪華な機能が追加されます。

マッチングして2往復以上やり取りをする
マッチングをしたお相手にのみ有効な方法ですが、2往復以上のメッセージをお相手と交わせば自分のログイン時間は表示されなくなります。
お相手といい関係を築くためにwithが導入した画期的な機能で、自分のタイミングでマイペースにやり取りできるのがポイント!

withにログインできないときの対処法
ここからは、withにログインできないときの対処法を紹介していきましょう!
withで真剣に恋活・婚活をしていたのに、いきなりログインできなくなってしまったら焦ってしまいますよね。

- Facebookを使ってログインできないとき
- アプリの通信エラーでログインできないとき
- アカウント停止でログインできないとき
Facebookを使ってログインできないとき
Facebook認証でwithへ登録したユーザーは、Facebookを退会してしまったらログインすることができなくなります。
解決方法としては、ログインできないことに気付いたらすぐにカスタマーサポートへ連絡するのがベストです!

アプリの通信エラーでログインできないとき
インターネットは使えているし他のアプリも起動しているけれど、withだけ通信エラーでログインできないということがあります。

- withがアップデートされていないか確認し、最新バージョンがある場合は更新する
- しばらく時間が経ってからもう一度ログインする
- withをアンインストールし、再度インストールする
また、不具合が起きているけれどすぐにログインしたいという人は、一時的にWEB版のwithを使うのがおすすめです。
通信エラーが起きている場合は焦らずに、上記の方法で対処してみてくださいね。
アカウント停止でログインできないとき
withで他のユーザーから通報されるなどして、withの運営側から退会処置されてアカウントが停止してしまった場合は、再度ログインすることができません。
改めてwithに登録しなおすこともできないのでご注意ください!

まとめ:withは丸の色で相手のログイン履歴が分かる!
いかがでしたか?
今回は、withのログイン表示やログインできないときの対処法について紹介しました!

- 緑色: withにログインしている
- 黄色:24時間以内にログインした
- グレー:ログインしてから24時間以上が経過
- ログイン履歴が表示されないときはいいね数で確認
- VIPオプションに登録
- マッチング後、メッセージを2往復以上交わす
- Facebookを退会したときは運営に連絡
- 通信エラーと表示されたときは更新、再インストール、時間を置くのがベスト
- アカウント停止になったときは再ログインできない
withにはお相手のプロフィールに表示される丸の色でログイン履歴が分かる、便利な機能があります。
ぜひログイン履歴を参考にして、お相手の目に留まりやすいアプローチをしてみてくださいね!

編集部員は全員マッチングアプリユーザー!
ヘイラバ編集部です!