エグゼクティブ層向けの結婚相談所である誠心。
医師や年収1,000万以上の会員が多数在籍するハイクラス結婚相談所です。
しかし誠心を使うまえにサービスの特徴や、実際に使った人の口コミ・評判が気になる方も多いでしょう。
そこで今回は誠心の特徴や、利用者の声を紹介していきたいと思います。記事の後半では入会の方法や注意点も紹介するので参考にしてください。
また誠心の特徴を下記にまとめました。気になるポイントがあるか事前にチェックしましょう。
- ハイクラス層向け結婚相談所
- 医師・歯科医師の会員が49%
- 自分の目で相手を吟味できる出会い方
- サービス利用者の88%が満足している
誠心の口コミ総合評価
- 相性の良いアドバイザーが専任でサポートしてくれる
- 要望に添った相手を紹介してくれる
- 料金が高い
- お見合いの申し込みできる人数が少ない
良かった口コミで多かったのがサポートの質に関する内容でした。誠心では会員一人ひとりに対して専任のアドバイザーがつきます。価値観や性格を考慮してお相手を紹介するのはもちろん、紹介後のフォローも抜群なのが人気の理由でしょう。
他にも「お客様相談室」と呼ばれる、会員の疑問や悩みを素早く解決できるサポートもありますよ。
いっぽうで料金に関する残念な口コミも見かけました。誠心はハイクラス層向けの結婚相談と呼ばれるだけあって入会一時金でも198,000円かかります。
しかし出会える会員の質は結婚相談所のなかでもトップクラス。男性会員の49%が医師・歯科医師です。その他の男性会員も会社経営者(8%)や、弁護士・会計士(12%)とハイクラスの会員が数多く在籍していますよ。
誠心の良い口コミ
性別:女性 | 年齢:20代 |
---|---|
在籍期間:10~12か月 | 総合評価:3.3 |
プライバシーを保ちつつ、安心して活動できたと思う。写真やコメントにも丁寧にサポートしてくれた。 |
性別:女性 | 年齢:20代 |
---|---|
在籍期間:10~12か月 | 総合評価:3 |
やはり一番はなんと言っても色々な良い条件などを出してくださったことです |
性別:女性 | 年齢:20代 |
---|---|
在籍期間:10~12か月 | 総合評価:3 |
結婚を真剣に考えて婚活に取り組んでから、初めて入会した結婚相談所でした。パーティーや交通費も含めてお金はだいぶかかりましたが、初回ヒアリング時のアドバイスは割とまともな感じで、自分の良い点を引き出してくれる内容だったと思いました。 |
性別:女性 | 年齢:30代 |
---|---|
在籍期間:1~1年半 | 総合評価:3 |
契約の際に担当の方との面談があり、私のタイプや希望に合わせたカウンセラーを探してくれます。 カウンセラーが話しやすいので、相談などしやすかったです。 |
性別:女性 | 年齢:40代 |
---|---|
在籍期間:4~6か月 | 総合評価:1.5 |
紹介された方と連絡を取り合っていて、今後も良い関係になれそうなので。 |
性別:男性 | 年齢:50代 |
---|---|
在籍期間:3年以上 | 総合評価:2 |
親切丁寧 金額安い とこが よい。 支店も多い |
誠心の悪い口コミ
性別:女性 | 年齢:20代 |
---|---|
在籍期間:10~12か月 | 総合評価:3 |
何より費用が高すぎます。初回の登録料を含めてトータルで考えた場合、他社と比較してもかなり高いと感じました。そして入会当時は私も高収入だったのでそれに見合うお相手の方を探していたのですが、写真プロフィールから相手の方を自分で選んで自分でアクションを起こして下さいという投げやりな感じでした。婚活初心者だったのでもっと詳しいアドバイスが欲しかったです。残念ながら費用対効果は全くありませんでした。 |
性別:女性 | 年齢:20代 |
---|---|
在籍期間:10~12か月 | 総合評価:3 |
これと言ったらもっと色々なサービスがあると嬉しいかもですね。 |
性別:女性 | 年齢:20代 |
---|---|
在籍期間:10~12か月 | 総合評価:3.3 |
1回で申し込みできる人数が決まっていて、超過する場合は追加の手数料が必要だった。プライバシーを守るためにもいいシステムだけど、反面もどかしいものがあった。 |
性別:女性 | 年齢:30代 |
---|---|
在籍期間:1~1年半 | 総合評価:3 |
たくさんありますが、まず高学歴・高収入の男性は無料で女性からお金を取る仕組みが良くないと思います。 男性は無料なので真剣に活動している方があまりいません。 また、固定の月額プラス、紹介1件につき何円、お見合い1件につき何円……など、お金が無いと活動できないのが厳しかったです。 誠心に加入の女性は、親が申し込んで親が払う方が多かった印象ですが、真剣に活動しようとすると月5万円以上かかりました。 |
性別:男性 | 年齢:50代 |
---|---|
在籍期間:3年以上 | 総合評価:2 |
紹介人数をもっと 増やしてもらいたい。 紹介年齢の幅を広めてほしい |
誠心の基本情報
引用:誠心
成婚率 | 非公開 |
---|---|
初期費用 | 135,100円(税込み) ※支社によって料金に違いがあります。 |
月会費 | 22,500円(税込み) ※支社によって料金に違いがあります。 |
会員数 | 60,000人以上 |
コースプラン | 1つ | 対応エリア | 東京・大阪・名古屋・福岡・広島 |
お見合い料金 | 無料 |
成婚料 | 無料 |
参考:誠心
誠心の特徴
- ハイクラス層向け結婚相談所
- 医師・歯科医師の会員が49%
- 自分の目で相手を吟味できる出会い方
- サービス利用者の88%が満足している
誠心はハイクラス層の婚活に特化した結婚相談所です。男性会員の65%が年収1,000万円以上、女性会員の38%が医師・歯科医師等の医療関係と、厳選された会員が多く在籍しています。
出会い方も機械的なデータマッチングではなく、自分の目で相手を選ぶシステムです。他にも各種パーティーや個別紹介など、プロフィール情報だけでなく内面も判断できる多彩な出会い方がありますよ。
また、現在(2020年8月時点)はオンラインお見合い・オンラインパーティーを実施。外出自粛中も家にいながら自分のペースで婚活を進められますよ。
サービス満足度が高いのも特徴の一つ。誠心の会員に満足度に関するアンケートを実施したところ、88.3%の人が満足していると回答しています。きめ細かいフォローや会員の質が評価されている理由のようです。
個別説明会の案内や詳しいサービス紹介が記載されている資料を無料配布。ハイクラスの出会いを求める方は要チェックです!
- 年収が1,000万円を超えている
- エグゼクティブ層と出会いたい
- 職業が医師・歯科医師
入会の流れ
誠心で活動するためには入会審査が存在します。ハイクラス向けの結婚相談所と言われるだけあり、一般的な結婚相談所のように書類を提出するだけでは入会できません。
入会審査でチェックする項目は公表されていませんが、男性は医師免許などによる優待があるようです。
また入会時に必要になる書類は下記になります。資格証明書や収入証明書などの提出は必須でありません。しかし入会審査に影響がある内容なので提出することをおすすめします。
- 申込書
- 独身証明書
- 身分証明書
退会に関する評価
結婚相談所を利用するさいに気になるのが退会時の引き止めです。
誠心を実際に利用した方は退会のしやすさについて下記のように評価しています。
性別:女性 | 年齢:20代 |
---|---|
在籍期間:10~12か月 | 総合評価:3.3 |
退会するときは電話だけで特に引き止められることもなくスムーズでした。 |
性別:女性 | 年齢:20代 |
---|---|
在籍期間:10~12か月 | 総合評価:3 |
退会についてはこれといって感想はなくスムーズに退会ができました |
性別:女性 | 年齢:20代 |
---|---|
在籍期間:10~12か月 | 総合評価:1.5 |
意外にあっさりと退会できました。もう少し引き留められるかと思っていたので、少し拍子抜けしたくらいでした。キャッシュバックは全くありませんでした。 |
引き止めに関しては一切ないといっても過言ではないほど少なそうですね。万が一退会するときに気まずい思いをしたくない方にピッタリ。
いっぽうで大手結婚相談所では多い、成婚保証(キャッシュバック)は実施していないようです。成婚退会者が多いからこそ、わざわざ成婚保証制度を作る必要がないのかもしれませんね。
まとめ:ハイクラスな出会いを求めるなら誠心
今回は誠心の特徴や口コミについて解説しました。利用する決心はついたでしょうか?
誠心はハイクラス特化の結婚相談所なので会員の質が高いのもちろん、豊富なパーティーや個別紹介があるので、プロフィール条件だけでなく内面まで考慮したお相手と出会える可能性が高いです。
オンラインでの無料面談や資料請求もできるので、気になる方は一度公式サイトを確認するといいでしょう。
▼調査概要
- 調査期間:2020年6月28日~7月7日
- 調査方法:インターネット調査
- 調査人数:129人
- 調査対象:全国10~50代の結婚相談所を利用したことがある男女
- 調査内容:口コミ・アンケート
- 調査主体:ゼネラルリサーチ
※この記事のグラフ・レーダーチャートは今回のアンケート結果を反映させたものです。
※本記事内で使用している画像はフリー素材を除き、すべて公式サイトからの引用です。