どこよりも高い成婚結果を目指し、理想の相手を見つけ出す、利用者の想像を超える成婚コンシェルジュサービスを提供しているのがパートナーエージェントです。
しかし利用してみたいという気持ちがあっても
「実際に利用した人の口コミ」
「どのくらいの期間で成婚できるのか」
など、気になることはたくさんありますよね。
そこで今回はパートナーエージェントを利用した人の口コミや評価・特徴などをご紹介していきます。
- 効率的な婚活を実現する婚活プログラム
- 9つのバリエーションから選べる出会いの機会
- 入会から交際までの平均期間2~3ヶ月
- 20代は初期費用50%OFF
パートナーエージェントの口コミ総合評価
- コンシェルジュが親身になってサポートしてくれる
- 自分の市場価値を知ることができた
- 会員数が多い
- 担当者によってサポートの質が違う
- 料金が高い
実際にパートナーエージェントを利用した人の良い口コミで多かったのは、コンシェルジュの対応やサポート面についてでした。
専任のコンシェルジュが対応してくれるので、寄り添ったアドバイスがもらえたり、手厚いサポートで成婚へ導いてくれるのでしょう。
しかし良い口コミがある一方で残念な口コミもありました。
それは、担当コンシェルジュによって対応に差があるということです。
「コンシェルジュから紹介があった人が微妙だった」
「担当してくれたコンシェルジュとあわなかった」
など、自分の性格や価値観とあわない人が担当になってしまったり、サポートの質が低い人にあたってしまうこともあります。
担当のコンシェルジュと合わないと感じたら担当を変えてほしいと素直に申し出るのがおすすめです。
パートナーエージェントもあなたの要望を考慮して、相性の良いコンシェルジュに変更してくれますよ。
パートナーエージェントの良い口コミ
性別:女性 | 年齢:20代 |
---|---|
在籍期間:4~6か月 | 総合評価:4 |
入会からとんとん拍子で成婚まで行きました。エージェントの方についても、適宜相談にのってくれてありがたかったです。 |
性別:女性 | 年齢:20代 |
---|---|
在籍期間:1~1年半 | 総合評価:2.8 |
成婚にはいたりませんでしたが、いろいろな男性とお話しできたことや、アドバイスをいただけたことは良い経験になったと思っています。 自信を持って男性と接することができるようにもなったし、見る目も養われたと思います。 |
性別:30代 | 年齢:女性 |
---|---|
在籍期間:7~9か月 | 総合評価:3.8 |
パートナーエージェントで紹介してくれた方と結婚しました。私はコンシェルジュの方が途中男性に変わりましたが最初の方も2人目の方もサポートが素晴らしく何かあればすぐに相談に乗ってもらえ、またこちらから連絡しなくても気にかけて寄り添ってくれて心強かったです。 |
性別:男性 | 年齢:30代 |
---|---|
在籍期間:10~12か月 | 総合評価:3.3 |
在籍している異性の数が多いような印象を受けました。 スタッフの方の親切さは伝わってきます。 |
性別:男性 | 年齢:40代 |
---|---|
在籍期間:4~6か月 | 総合評価:2.8 |
良かったところは女性の紹介から面談までのセッティングを全て準備してくれるところでした、素直に非常に楽だなと感じました。 |
パートナーエージェントの悪い口コミ
性別:女性 | 年齢:20代 |
---|---|
在籍期間:1~3か月 | 総合評価:1.8 |
高いお金を出したのに、自分を全否定されたような気分になりました |
性別:女性 | 年齢:30代 |
---|---|
在籍期間:4~6か月 | 総合評価:1.8 |
コンシェルジュを一人ではなくて複数の人にしてほしかったです、なんでも相談していいというわりにそんなに親身になってはくれなかったので。 |
性別:女性 | 年齢:30代 |
---|---|
在籍期間:4~6か月 | 総合評価:2.3 |
料金がもう少し安ければ、、、と思いますが、あの値段なのである程度の方が登録しているのかな?とは思います。ただ、一定期間を超えないと違約金が発生するのはやめてほしいです。 |
性別:男性 | 年齢:30代 |
---|---|
在籍期間:1~1年半 | 総合評価:2.5 |
難しいかもしれないが、出会える可能性を広げて欲しいリクエスト来ない人でもきっとイイ人沢山います。外見より中身の人、外見重視の人それぞれのサポートがあったらもう少し出会えたかなって思います。 |
性別:男性 | 年齢:30代 |
---|---|
在籍期間:10~12か月 | 総合評価:3.3 |
もう少し自分の条件に合う人を選んでくれるとよかったなと思います。 |
パートナーエージェントの基本情報
成婚率 | 27% |
---|---|
初期費用 | 30,000~220,000円(税抜) |
月会費 | 13,000~24,000円(税抜) |
会員数 | 約25,000人 【コネクトシップ】 55,000人 |
コースプラン | 6つ |
平均活動期間 | 4ヶ月~半年 |
対応エリア | 北海道・東北・関東・中部・関西・中国・九州 |
お見合い料金 | 無料 |
成婚料 | 50,000円 |
料金プランの詳細を確認したい方はクリック
プラン名 | 初期費用 | 月会費 |
---|---|---|
コンシェルジュライトコース | 95,000円 | 14,000円~ |
エグゼクティブコース | 220,000円~ | 24,000円~ | U29プラン | 30,000~47,500円 | 8,000~15,000円 |
PAXプラン | 95,000円 | 10,000~13,000円 |
シングルマザー応援プラン | 30,000~47,500円 | 8,000~9,000円 |
※すべて税別
対応地域の詳細を確認したい方はクリック
北海道・東北 | 札幌店・仙台店 |
---|---|
関東 | 新宿店・西新宿店・銀座店・銀座数寄屋橋店・池袋駅・上野店・丸の内店・横浜店・大宮店・船橋店・高崎店・水戸店 |
中部 | 名古屋店・岡崎店・静岡店・浜松店 |
関西 | 大阪店・なんば店・京都店・神戸店・姫路店 |
中国 | 広島店 |
九州 | 福岡店・北九州店 |
パートナーエージェントの特徴
- 効率的な婚活を実現する婚活プログラム
- 入会から交際までの平均期間2~3ヶ月
- 20代は初期費用50%OFF
業界No.1の成婚率を誇るパートナーエージェント。
婚活プログラムでは、専任のコンシェルジュが効率的な婚活を実現するために様々なサポートしてくれます。
婚活計画を提案し、実行後に計画の見直してくれるPDCAサイクルを採用するなど、蓄積されたノウハウによるスマートな婚活を体験できます。
パートナーエージェントでは9つのバリエーションから自分に合った出会いのスタイルを選べるので、より理想に近いお相手と出会うことができますよ。
- 成婚コンシェルジュによる紹介
- 希望条件によるデータマッチング
- EQに基づいたデータマッチング
- AIによるマッチング
- 写真による検索システム
- お相手からのリクエスト紹介
- お相手からのYes付紹介
- 会員限定のイベント&パーティー
- 成婚コンシェルジュ同士の連携による紹介
パートナーエージェントはこのような手厚いサポートや自分にあった出会い方を選べるので、入会から交際までの平均期間は2~3ヶ月と短いのが特徴の一つ。
さらに20代は初期費用が50%OFFなど、様々なお得プランがあるのもポイントです。
また、入会1年以内の交際率は93.1%とかなり高いので、パートナーエージェントに入会すれば素敵なお相手と出会うことは難しくありません。
もし仮に3ヶ月以内に出会いがなければ登録料を全額返金という制度があるので、出会いがなかったとしても大損することはありませんよ。
- シングルマザー
- 出会い保障がある結婚相談所を使いたい
- 20代で婚活を考えている
- 成婚率が高いサービスを使いたい
効率的な婚活を実現する婚活プログラム
パートナーエージェントでは会員の一人ひとりが理想のお相手と出会うための婚活プログラムがあります。
ビジネス上でもちいられるPDCAの考え方をベースに活動プランを計画してくれるので、婚活を進めるほど自分に適した活動方法が分かるようになります。
- P:Plan(計画)
- D:Do(実行)
- C:Check(評価)
- A:Act(見直し)
サポート内容:専任の成婚コンシェルジュによる婚活設計インタビューに基づくプランを設計
サポート内容:9種のマッチングシステムを活用し、お相手を探し・実際にコンタクト(お見合い)
サポート内容:専任の成婚コンシェルジュがあなたのコンタクト(お見合い)等を振り返り・アドバイスを実施
サポート内容:専任の成婚コンシェルジュが詳細な分析をもとに婚活設計の見直し
パートナーエージェントは、従来の結婚相談所のように最初にたてる活動計画をベースに婚活を進めるだけではありません。
実際に活動して感じたことや気づきを素早く取り入れるので、柔軟性をもちながら婚活を進められますよ。
専任コンシェルジュのマンツーマンサポート
パートナーエージェントのコンシェルジュには下記のような能力が必要とされています。
- 傾聴力
- 観察力
- 質問力
- 信頼関係構築力
- 気づき促進力
スキル獲得のために研修やトレーニングだけでなく、修了検定といった実際に能力を確認するためのテストも行われています。
会員が本当に満足できるお相手と出会えるように日夜スキルを磨いているようですね。
また、コンシェルジュ同士の連携が取れているのも特徴の一つ。
お相手を紹介するときには各コンシェルジュが連携を取ることで、希望条件はもちろん、人柄や価値観などを考慮して相性のいいお相手を紹介してもらえます。
実際にお見合いをした後も、お相手と自分のコンシェルジュがお見合いの分析・交際までの温度調節などを行います。
自分では分からない潜在的価値観や相性を客観的に分析してくれるので安心して婚活に集中できますよ。
成婚率No.1の実績
パートナーエージェントは成婚率が高いのもポイントの一つ。
下記の表にもあるように大手の結婚相談所と比較してトップクラスの成婚率を誇っていますよ。
結婚相談所名 | 成婚者数(年間) | 成婚率 |
---|---|---|
パートナーエージェント | 3,136人 | 27% |
オーネット | 5,880人 | 12.0% |
ツヴァイ | 5,427人 | 19.6% |
IBJメンバーズ | 1,591人 | 21.6% |
※年間成婚退会者÷年間平均在籍会員数×100で算出
参考:パートナーエージェント 成婚状況の内訳
40歳以下の年代では男性会員よりも女性会員の方が多いです。
そのため、女性は年上の男性を、男性は年下の女性を視野に入れると出会える確率が高くなります。
相手の年齢についてもコンシェルジュに相談すると的確なアドバイスがもらえるので、気になったことはどんどん質問してくださいね。
会員の男女比は男性45:女性55なので、比率に大きなズレがなく出会いやすい会員構成となっています。
入会の流れ
パートナーエージェントで入会するためには店舗に来店する必要があります。入会条件には簡単な適正検査をクリアする必要がありますが、決して難しい物ではありません。
また、パートナーエージェントに限らず結婚相談所では下記のような書類を入会時に求められます。申請に時間がかかる書類などもあるので事前に準備しておくのがおすすめです。
- 本人確認書類
- プロフィール写真
- 独身証明書
- 学歴証明書
- 収入証明書
- 資格証明書(国家資格保有者のみ)
本人確認書類や独身証明書はもちろん、パートナーエージェントではマッチングなどで使用するプロフィール写真が必要です。
自信のある1枚を事前に準備しておくといいですよ。
パートナーエージェントでお相手を探す際にはコンシェルジュと対面で話し合います。
そのため無理なく通える店舗を選びましょう。
退会の流れ
パートナーエージェントを退会するときはその旨をコンシェルジュに伝え、送られてくる退会フォームで必要事項を記入するだけです。
しかし退会を申請したときにはコンシェルジュに引き止められてしまうことも…。
コンシェルジュが引き止めてくる理由は、退会をしてしまうと今までの活動やお金が無駄になってしまうからです。
しかし退会せずにいると月会費を払い続けなくてはいけないので、退会をする時はよく考えてからにしましょう。
また、退会には契約解除料(20,000円)か成婚退会料(50,000円)を支払う必要があります。
お相手を見つけ満足した状態で退会料を払うならまだしも、中途退会で退会料を支払うのはもったいないですよね。
自分が納得して退会できるのかを事前に考えるとよいでしょう。
まとめ:パートナーエージェントで素敵な出会いをしよう
今回はパートナーエージェントについて詳しく解説してきました。パートナーエージェントの魅力は、業界No.1の成婚率の高さとコンシェルジュの手厚いサポートです。
成婚率が高い理由は9つという豊富なバリエーションで理想の人を探すことができるからです。そしてもし、「なかなか交際に発展しなかったり」「いい人が見付からない」ときは、コンシェルジュが迅速に解決策を提案してくれます。成婚という目標に向かって一緒に頑張ってくれるのでとても心強いですよ。
入会して3ヶ月経っても出会いがない場合は登録料を全額返金してくれる保証付き。無料の相談会や資料請求あるので気になる方は公式サイトをチェック!
3分でわかる婚活価値観診断「婚活EQ診断」は無料です。
興味のある方は試してみてくださいね!
▼調査概要
- 調査期間:2020年6月28日~7月7日
- 調査方法:インターネット調査
- 調査人数:129人
- 調査対象:全国10~50代の結婚相談所を利用したことがある男女
- 調査内容:口コミ・アンケート
- 調査主体:ゼネラルリサーチ
※この記事のグラフ・レーダーチャートは今回のアンケート結果を反映させたものです。
※本記事内で使用している画像はフリー素材を除き、すべて公式サイトからの引用です。