「パートナーエージェントの料金って安いの?」
「パートナーエージェントにはどんな料金プランがあるのか知りたい!」

今回はパートナーエージェントの料金プランをご紹介します!
また、記事の後半ではパートナーエージェントの料金プランの違いや有料オプションについても、解説していきます。
この記事を読めば、パートナーエージェントの詳しい料金プランがばっちり分かること間違いなし!
ぜひ最後までご覧ください!
パートナーエージェントの基本料金プラン
パートナーエージェントの基本料金プラン(コンシェルジュコース)は以下のようになっています。
項目 | 料金 |
---|---|
入会金 | 30,000円 |
活動初期費用 | 95,000円 |
月会費 | 17,000円/月×12か月=204,000円 |
成婚料 | 50,000円 |
年間総額 | 379,000円 |
パートナーエージェントと他の結婚相談所を料金比較
パートナーエージェントと他の結婚相談所の料金を以下の表で比較しました。
会社名 | 会員数 | 会員の質 | サポート | 1年間の総額 |
---|---|---|---|---|
パートナーエージェント | △ 1.2万人 |
◎ | ◎ | 〇 379,000円 (コンシェルジュコース) |
IBJメンバーズ | ◎ 6.5万人 |
◎ | ◎ | △ 606,000円 (アシストコース) |
ツヴァイ | 〇 3万人 |
〇 | △ | ◎ 263,600円 (ベーシックプラン) |
ゼクシィ縁結びカウンター | △ 3万人 |
◎ | △ | ◎ 222,000円 (スタンダードプラン) |
パートナーエージェントの料金はIBJメンバーズほど高額ではありませんが、他の大手結婚相談所と比べると少し割高な印象です。しかし、成婚率が業界No.1という実績や成婚コンシェルジュの手厚いサポートなどを考えると妥当ともいえます。
パートナーエージェントの料金プラン3つをそれぞれ比較
パートナーエージェントの料金プランには3種類あります。それぞれのプラン内容の違いは以下のとおりです。また、パートナーエージェントではエリアが2つに分けられ、エリアごとに料金が異なります。
【エリアⅠ】
該当店舗:新宿店、西新宿店、銀座店、銀座数寄屋橋店、池袋店、上野店、丸の内店、横浜店、大宮店、船橋店、岡崎店、大阪店、梅田店、京都店、神戸店、姫路店
コース | 初期費用 | 月会費 | 1年間の総額 | 紹介 | 検索人数(写真検索) | 写真撮影 |
---|---|---|---|---|---|---|
コンシェルジュライトコース | 60,000円 | 13,000円 | 266,000 | 4名/月 | 12名/月 | ー |
コンシェルジュコース | 125,000円 | 17,000円 | 379,000円 | 6名/月 | 5名/月 | ー |
エグゼクティブコース | 250,000円~ | 24,000円~ | 588,000円~ | 8名/月 | 15名/月 | 〇 |
【エリアⅡ】
該当店舗:札幌店、仙台店、高崎店、水戸店、静岡県、浜松店、広島店、福岡店、北九州店
コース | 初期費用 | 月会費 | 1年間の総額 | 紹介 | 検索人数(写真検索) | 写真撮影 |
---|---|---|---|---|---|---|
コンシェルジュライトコース | 60,000円 | 11,000円 | 242,000 | 2名/月 | 6名/月 | ー |
コンシェルジュコース | 125,000円 | 14,000円 | 343,000円 | 3名/月 | 3名/月 | ー |
エリアⅠではエリアⅡより月会費が少し高くなっていますが、毎月の紹介人数がエリアⅡより多いのが特徴です。
コンシェルジュライトコース
コンシェルジュライトコースはオンラインでの活動を中心としたリーズナブルなコースなので、まずはお試しで婚活を始めたい人や活動費をできるだけ抑えたい人に向いています。コンシェルジュからの紹介よりも自分で相手を検索することが活動のメインなので、困ったときだけコンシェルジュに相談したいという人におすすめです。
コンシェルジュコース
コンシェルジュコースは会員の約90%が活用している一番人気のプランです。コンシェルジュからの紹介人数と自分から検索する人数の割合が半々になっているのが特徴です。そのため、自分で婚活を進めながらプロの目線からも相手を紹介してもらいたい人や、活動のフィードバックをもらって効率的に婚活を進めたい人におすすめです。
エグゼクティブコース
エグゼクティブコースは年収や職業などの条件にクリアした人だけが入会できる首都圏、名古屋、関西限定の最上位プランです。エグゼクティブコースでは厳選されたコンシェルジュが配属され、通常有料の婚活セミナーへの参加が月に2回無料となります。さらに、ファッションカウンセリングや買い物同行、カリスマ美容師によるヘアカットとメイク、プロカメラマンによる写真撮影などの手厚いサポートも受けられます。
エグゼクティブコースではコンシェルジュからの毎月の相手紹介8人に加え、希望条件に合う相手毎月20人(中部・関西エリアは15人)までアプローチ可能なので、出会いの数だけでなく質を突き詰めたい人におすすめです。
パートナーエージェントの有料オプション
パートナーエージェントの有料オプションは以下の2つあります。
- 婚活パーティー
- 婚活セミナー
パートナーエージェントでは有料オプションで婚活パーティが定期的に開催されています。
会員限定のパーティや、非会員でも参加できるパーティがあります。
パートナーエージェントの有料オプションとして、婚活を効率よく進めるための自己啓発セミナーが多数用意されています。自己魅力発見やコミュニケーション、メール、ファッションセミナーなどさまざまな内容のセミナーがプロの講師によって開催されています。
コーディネートサービス
パートナーエージェントでは、入会から成婚まで成婚コンシェルジュによる手厚いサポートがあるのが特徴です。成婚コンシェルジュにはどのようなサービスがあるのかを詳しく紹介します。
- 相手紹介
- お見合い時のサポート
- コンシェルジュ同士の連携
パートナーエージェントでは、成婚コンシェルジュがプロとしての経験や知見を踏まえ、会員の希望や意向に近い相手を紹介してくれます。
服装や会話内容に至るまで事前にアドバイスが受けられ、お見合い終了後のフォローアップもあります。また、交際中の悩みがある場合もコンシェルジュに相談すればその都度アドバイスやサポートをしてくれます。
お見合い相手とのすれ違いなどが発生しないよう、2人の会員のコンシェルジュ同士が交際までの温度調整を行い上手く取り持ってくれるので、交際成立までがスムーズに運びます。
婚活パーティー・イベント
パートナーエージェントでは定期的に婚活パーティーやイベントが開催されています。パートナーエージェントの会員でなくても参加できるパーティもありますが、会員限定のパーティの方が比較的真剣度が高い人が集まるのが特徴です。
会員限定パーティはもちろん、非会員も参加できる一般のパーティでも必ず参加時に身分証明書の提出が求められるので、どちらも安心して参加できます。
パートナーエージェントの料金は安い!登録して素敵な人と結婚しよう
パートナーエージェントの料金についてここまで紹介してきた内容をまとめて紹介します。
パートナーエージェントの料金はほかの大手結婚相談所の平均と比べて少し割高にも見えますが、成婚率が業界No.1という実績や成婚コンシェルジュの手厚いサポート内容を考えると、結果に結びつきやすいという面では安いともいえます。
自分で相手検索をメインに活動したいのか、コンシェルジュからも積極的に紹介してほしいかによって料金プランが選べるので、自分に合う婚活スタイルで活動できます。