この記事を開いたアナタは…



なんて思っていませんか?
その悩み…
この記事で、解決できますよ!

初めまして!
マッチング編集部員は全員マッチングアプリユーザー!
ヘイラバ編集部です!
この記事では、長年にわたり、マッチングアプリを徹底調査してきた私たちが…
ペアーズでモテる写真の撮り方・選び方を紹介します!


迷いますよね!
でも大丈夫!
僕がばっちり解説しますね!
記事の後半では、「ペアーズで使う写真のNG例」や「写真リクエスト機能」についても解説していきますよ!
この記事を読めば…
ペアーズで異性からたくさんの”いいね!”がもらえるようになりますよ!
ぜひ、最後までご覧ください!
なぜPairs(ペアーズ)でプロフィール写真は大事なの?
ペアーズで素敵な出会いをゲットするためには、プロフィール写真が何より大切です!
なぜなら、出会うかどうか判断材料として写真が最も重要な要素だからです!
出会うまで相手の人柄が分からないペアーズのようなマッチングアプリでは、写真で判断するほかありません。
ペアーズではほとんどの人が顔写真を載せているので、写真を載せていない人はそれだけで「怪しい」と判断されてしまいますよ。
また、写真を載せていたとしても、写りが悪かったり、顔がはっきり写っていない場合は出会いの対象から外されます!
ペアーズで出会うためには、しっかりとプロフィール写真対策をして、異性の目に留まる写真を使いましょう。

なるほど…!
写真が大事なのはよくわかったよ!
でも、どんな写真ならいいの?

Pairs(ペアーズ)の写真で”いいね!”を増やす7つの撮り方とは?
それでは、ペアーズの写真でいいね!を増やす撮り方を紹介していきます!
ペアーズで”いいね!”が増える写真の撮り方は以下の7つです!
いいね!が増える写真の撮り方
- 清潔感を意識して撮る
- 自然な笑顔で撮る
- 体型が分かるように全身を写して撮る
- 趣味などを楽しんでいる姿を撮る
- サブ写真を3枚以上撮る
- 【女性編】肌を露出して撮る
- 【男性編】他の人に撮ってもらう
これらの撮り方を実践すれば”いいね!”が増えること間違いなしです!
では、順番に見ていきましょう!
(1)清潔感を意識して撮る
プロフィール写真において最も大事なことは、清潔感です。
清潔感があることで、あなたの好感度は上がります!
プロフィールから清潔感が伝わる写真を選ぶことが大切ですよ!
例えば、清潔感を出すためには以下のポイントを意識するといいですよ。
清潔感のある写真例
- 背景が白い壁
- 肌がキレイ
- 髪の毛が整っている
- 髭の剃り残しが無い
- ピシッとしたシャツ
相手に会いたいと思ってもらえるように、清潔感のある写真を撮ることがポイントです。
(2)自然な笑顔で撮る
ペアーズに使うプロフィール写真は、自然な笑顔で撮りましょう。
自然な笑顔を載せることで、相手に好印象を与えます!
口角を上げて、歯を見せるぐらいの笑顔が自然に見えますよ!
“いいね!”を増やすために、自然な笑顔の写真を撮りましょう!
(3)体型が分かるように全身を写して撮る
次に、体型が分かるように全身を撮りましょう!
体型が分かる写真であれば、ファッションセンスや全体の雰囲気など、より多くの情報を伝えることが出来ます。
相手からすれば、出会う前にどんな人なのかを想像できたほうが「会っても大丈夫」という安心感を与えられますよ!
プロフィール写真は、体型や服装が分かるように、全身が見えるものが好ましいです。
また、おしゃれ好きの人であれば、服装のアピールにもつながります。

体型が分かる写真で、相手に好印象を与えましょう!
(4)趣味などを楽しんでいる姿を撮る
4つ目の撮り方は、趣味などを楽しんでいる時の写真を撮ることです!
自分の趣味や好きなことを伝えられるので、同じ趣味を持つ人とマッチングしやすくなりますよ。
実際に会った時も、写真の話題から会話を盛り上げることができるでしょう!
具体的には、以下の3つの写真がおすすめです。
趣味の写真例
- スポーツをしている写真
- 旅行中の写真
- 動物と写っている写真
以上の3つような写真があるだけで、相手に良い印象を与えることができますよ!
普段の雰囲気が伝わるような、趣味などを楽しんでいる時の写真を使いましょう!
(5)サブ写真を3枚以上撮る
プロフィール写真には、メイン写真のほかにサブ写真を3枚以上載せましょう。
なぜなら、1枚だけでは十分に雰囲気を伝えられない上に「詐欺写メかな?」と疑われてしまうからです。
ペアーズでは、複数枚載せている人ほど信頼されやすい傾向にあります。
正面、横顔、全身など角度の違う自分を撮った写真を載せるのがおすすめですよ。

メインのほかに、3枚以上サブ写真を載せることで、女性から信頼してもらいやすくなりますよ!
【女性編】肌を露出して撮る
女性だけが使える”いいね!”が増える写真の撮り方は、肌の露出の多い写真を増やすということです!
女性が水着など肌の露出の多い写真を見ると、男性は本能的に”いいね!”をしてしまうからです。

ただし、同時にヤリモクや遊び相手を探している男性からアプローチされるので要注意です。
それでも、”いいね!”を増やしたいという女性は、思い切って肌を露出している写真を使うと良いですよ。
【男性編】他の人に撮ってもらう
男性向けの”いいね!”が増える写真の撮り方は、他撮りの写真を使うということです。
女性の自撮りを気にする男性はそれほど多くはありませんが、男性の自撮りを嫌がる女性は多いです。
ナルシストだという思われるだけでなく、友達のいない根暗なイメージを持たれてしまうこともありますよ。
友達にとってもらうのが望ましいですが、最近では専門のプロのカメラマンに依頼するのもおすすめです。
女性に悪い印象を与えないためにも、プロフィール写真には他撮りのものを使いましょう!
ここまで、”いいね!”を増える写真の撮り方を紹介してきました!
簡単に振り返ってみましょう!
いいね!が増える写真の撮り方
- 清潔感を意識して撮る
- 自然な笑顔で撮る
- 体型が分かるように全身を写して撮る
- 趣味などを楽しんでいる姿を撮る
- サブ写真を3枚以上撮る
- 【女性編】肌を露出して撮る
- 【男性編】他の人に撮ってもらう


Pairs(ペアーズ)でモテない5つのNG写真とは?
ここからは、ペアーズのプロフィール写真でやってはいけないNG写真を紹介します!
やってはいけないNG写真は以下の5つです。
5つのNG写真
- 自撮りの写真
- 加工しすぎの写真
- 顔がはっきり分からない写真
- 異性と写っている写真
- 高級車やブランド品と写っている写真

ヤバい…
気づかないうちに、NG写真やっちゃってるかも…!

それでは、1つずつ紹介していきます!
【NG1】自撮りの写真
NG写真1つ目は、自撮りの写真です。
特に男性の自撮り写真は、女性からの評判が悪いです。
女性は男性の自撮りに「ナルシストっぽい」や、「女々しい」という印象を受けるようです。
自撮り送ってくる男は無理
イケメンでもうわぁ😅となってしまう— 女 (@r___0584) June 19, 2019
自撮り写真をプロフィール写真に使っている人はやめましょう!
【NG2】加工しすぎの写真
加工しすぎの写真は、NG写真の1つです!
加工しすぎると自分の顔を大きく変えてしまう為、出会うための判断材料にすることができません。
特に、いま流行りのSNOWは目が大きくなったり、輪郭を変えたりと加工の度合いが大きく、男女ともに印象が悪いです。

プロフィール写真に過度な加工は入れてはいけませんよ!
【NG3】顔がはっきりわからない写真
3つ目のNG写真は、顔がはっきり分からない写真です。
このような写真だと、顔がハッキリと判別できないので、不誠実な印象を与えてしまいます。
画質が荒かったり、暗くてよく分からない写真を使っている人は気を付けましょう!
プロフィール写真には、はっきりと自分の顔が写っている写真を使いましょう!
【NG4】異性と写っている写真
ペアーズでは、異性と写っている写真はNGです!
異性と写っている写真は、相手に遊び人のイメージを与えてしまいますよ。
ペアのマグカップやグラスが写り込んでいたり、異性の影が見えたりする写真を使う人もいます!
異性と一緒に写っていなくても、勘づかれてしまいますので、1人または同性の友達と撮るのが鉄則です!
プロフィールに使う写真には、異性の影がないか注意を払いましょう!
【NG5】高級車やブランド品と写っている写真
最後のNG写真は、高級車やブランド品と写っている写真です。
こういった写真を使っている人は、浪費家に見えたり、お金がかかりそうな印象を与えてしまいます。
車や特定のブランド好きをアピールしたい場合は、ペアーズのコミュニティ機能でアピールしましょう!
プロフィールに高級車やブランド品を載せるのはNGです!
ここまで、ペアーズでやってはいけないNG写真を紹介してきました!
もう一度おさらいしておきましょう!
5つのNG写真
- 自撮りの写真
- 加工しすぎの写真
- 顔がはっきり分からない写真
- 異性と写っている写真
- 高級車やブランド品と写っている写真

なるほど…!
気を付けるよ!

Pairs(ペアーズ)の写真リクエスト機能とは?
ここからは、ペアーズの写真リクエスト機能について説明します!


ペアーズには、写真がない相手に「写真をリクエストする機能」があります。
登録されている写真が3枚以下の人に、プロフィール写真をリクエストすることができますよ!
プロフィール画面から「写真リクエスト」を送ると、相手側に通知がいきます。
そして、リクエストされた側は、それに応じて写真を追加すると、リクエストした人が写真を見ることができるという仕組みです。
「1枚目の写真は良いけど、違う角度や表情の写真を見てみたい…」というシーンで使えます!
ペアーズで「もっと写真を見てみたい!」と思ったら、写真リクエスト機能を使うと良いですよ!
【Q&A】pairs(ペアーズ)のプロフィール写真でよくある質問
最後に、ペアーズの写真についてよくある質問を紹介します。

よくある質問
- 写真の変更方法は?
- 位置情報がバレる心配はない?
- 写真は悪用されない?
- 知り合いや友達にバレるリスクはある?
- 顔に自信がなくても載せたほうがいい?
1つずつ答えていきますね!
写真の変更方法は?
プロフィール写真は変更は、自分のプロフィール画面から行うことができます。
以下の手順で変更・追加ができますよ!
- 画面下のメニューから「その他」をタップ
- 「プロフィールを確認」をタップ
- 画面下部に表示される「プロフィールを編集する」をタップ
- 「プロフィール写真を編集」をタップ
- 追加したい場合は「写真を追加」をタップ
- 変更した場合は、変更したい写真を長押し
ペアーズのプロフィールにおいて写真は特に重要なので、変更・追加は忘れずに行いましょう!
位置情報がバレる心配はない?
ペアーズで、写真の位置情報がバレることはありません!
ペアーズに投稿された写真は、位置情報が自動的に削除される仕組みとなっています。
そのため、GPSをONにした状態で撮影された写真であっても、ペアーズにアップロードした後は、自動的に位置情報が削除されるのです。
写真のGPS情報から、住所などの位置情報が割り出されることはないので、安心して写真設定ができますよ!
写真は悪用されない?
ペアーズに登録した写真などの個人情報を運営会社に悪用されることはありません!
ペアーズを運営している株式会社エウレカは、写真をはじめとする個人情報の取り扱いに、徹底した注意を払っています。
ペアーズのプライバシーポリシーで以下のような記載がありますよ。
>
個人情報の取り扱いを徹底しているペアーズでは、悪用される心配はありません!
知り合いや友達にバレるにリスクはある?
自分の顔写真をプロフィールに載せることで、知り合いや友達にバレるリスクはゼロではありません。
しかし、ペアーズには友達バレを防ぐFacebook連携という機能があります。
Facebook連携をすると、自分とFacebook上で友達になっている人はペアーズ内で表示されなくなりますよ。
友達にバレるリスクはゼロではないですが…
ペアーズは友達・知り合いバレしにくい安全なマッチングアプリです。
顔に自信なくても載せたほうがいい?
顔に自信ない人も、顔写真を載せましょう。
ペアーズでは、ルックスに関係なく、顔写真を載せていない人はほぼ出会うことはできません。
逆に、たとえルックスに自信がなくとも、写真を載せるだけで相手に安心感を与え出会える可能性がグンっと上がります。
そのため、顔に自信がなくても写真を載せましょう!
まとめ:モテ写真を使ってPairs(ペアーズ)でたくさん”いいね!”をもらおう!
いかがでしたでしょうか?
この記事では、ペアーズでのプロフィール写真の撮り方について紹介してきました!
では、簡単に振り返っておきましょう!
いいね!が増える写真の撮り方
- 清潔感を意識して撮る
- 自然な笑顔で撮る
- 体型が分かるように全身を写して撮る
- 趣味などを楽しんでいる姿を撮る
- サブ写真を3枚以上撮る
- 【女性編】肌を露出して撮る
- 【男性編】他の人に撮ってもらう
5つのNG写真
- 自撮りの写真
- 加工しすぎの写真
- 顔がはっきり分からない写真
- 異性と写っている写真
- 高級車やブランド品と写っている写真

ありがとう!
これで自信をもってペアーズを使えるよ!

それは良かったです!
ペアーズに合った写真を設定して、たくさん”いいね!”をもらいましょう!
以上、ヘイラバ編集部でした!