「ペアーズに既婚者っているの?」
「ペアーズでは既婚者に騙されたくない!見分け方は?」
「会った人が既婚者だったらどうしたらいいの?」
その悩み、すべて解決します!

ペアーズは、会員数1,000万人越えの利用率No.1の恋活・婚活アプリです。
真剣な出会いを求めているみなさんは、「絶対に既婚者に出会いたくない!」を思っているのではないでしょうか?
でも、マッチングアプリには遊び目的の既婚者も多いイメージをお持ちの方もいるでしょう。
残念ながらペアーズにも、不倫や浮気などの遊び目的で利用している既婚者の男性・女性も紛れ込んでいるのが実情です。
そこで今回は、口コミや体験談からペアーズに既婚者はいるのかについて、実際の利用者の声を調査しました。
さらに、絶対に既婚者に騙されたくないというあなたのために、ペアーズで既婚者を見抜くための既婚者の特徴やポイントについて紹介していきます!
「ペアーズで真剣な出会いがしたい!」という人は、ぜひ参考にしてくださいね。
ペアーズに既婚者っているの?既婚者に騙された口コミを紹介
「これからペアーズを使いたいけど、既婚者っているの?」「始めてみたけど、やり取りしている相手が怪しい…」と感じている人もいるでしょう。
本来ペアーズでは、既婚者や既に交際相手がいる人の登録は、利用規約で禁止しています
しかし、実際にペアーズを使った人からの口コミからは、既婚者に騙されてしまったという話も少なくありません。
ペアーズで既婚者が何堂々と募集してんだよ😡
既婚者が婚活アプリに手を出すな! pic.twitter.com/7NimOQVxqq— えなりん@恋活?婚活?垢 (@black_enarin) February 13, 2020
pairsに既婚者いた…
マジでいるんやね…— 😈どくはき😈 (@dokuhaki_sa) February 9, 2020
同じ高校の同級生既婚者(子持ち)がpairsでいいねしてきたんやけど…
— こまねこ◎婚活 (@komanekosan2) February 9, 2020
このような既婚者に騙されてしまったという口コミは、ペアーズに限ったことではなく、他のマッチングアプリでも一定数存在するのです。
せっかく真剣な出会いのためにペアーズを始めても、既婚者などの遊び目的の男性や女性に騙されてしまえば意味がありません。
また、真剣な気持ちで出会った相手が既婚者であったときの精神的なダメージは相当大きいもの。

既婚者の特徴や見抜き方をしっかり理解して、不幸な出会いにならないように気を付けましょう。
【プロフィールからでも分かる】ペアーズにいる既婚者の7つの特徴
ここからは、実際にペアーズにいる既婚者の特徴を紹介していきます。
特徴が分かれば、既婚者かもしれない怪しい人物を事前に注意して回避することができるでしょう。
特徴は大きく分けて7つあります。
ペアーズにいる既婚者を見分ける7つの特徴
- プロフィール写真で顔がハッキリうつっていない
- 「恋愛・結婚について」の欄のプロフィールが細かく書かれていない
- 職場は都内なのに居住地が郊外
- メッセージで自分のことを話したがらない
- 結婚や将来のことから話題を逸らす
- 連絡がかえってくる時間が決まってる
- SNSや友人を紹介してくれない

(1)プロフィール写真で顔がハッキリうつっていない
プロフィール写真で顔がはっきり写っていない人は要注意です。
既婚者や彼氏・彼女のいる人は、周囲にバレないように、身バレ対策として顔がはっきり写っていない写真を使います。
例えば、顔がぼやけた写真や顔や身体の一部しか写っておらず後ろ姿や身体のみの写真を使いがちです。
もちろん、「どうしても身バレしたくない」という意識の高い人の可能性もありますが、既婚者など周囲にバレたくない理由がある人がいるので要注意です。
(2)「恋愛・結婚について」の欄のプロフィールが細かく書かれていない
ペアーズには、「恋愛・結婚について」という恋活・婚活目的の人向けのプロフィール欄があります。

しかし、既婚者はそもそも遊び目的で使っているため、ここの項目を空欄にしていることが多いです。
特に、「結婚歴」「結婚に対する意思」「子供が欲しいか」の欄のように、結婚を意識した欄を空欄にしている人は要注意です。
(3)職場は都内なのに居住地が郊外
既婚者は、職場を都内に設定しているのに居住地が都内近郊の郊外に設定していることが多いです。
ふつうの会社員であれば職場近くに居住地があることが多いですが、既婚者の男性は家族と一緒に暮らしているため郊外に居住地があることが自然です。
そのため、「一人暮らし」と記入しているのにも関わらず、郊外に居住地が設定してあるのは怪しいと言わざるをえません。
居住地も確認して見極めることが大切です。
(4)メッセージで自分のことを話したがらない
ペアーズのプロフィールは結婚相談所とは違い、いくらでも偽れてしまうので判断が難しいです。
そのため、メッセージのやり取りの中でも見分ける必要があります。
特に既婚者は、メッセージのやり取りの中で自分のことを話したがりません。
既婚者は家族がいることをバレてしまっては困りますし、プロフィールと違うことを話してしまうと怪しまれてしまうからです。
メッセージ内では、積極的に相手のことを聞いてみるといいですよ。
(5)結婚や将来のことから話題を逸らす
なんども言うように、既婚者は遊び相手が欲しいだけです。
一緒に食事をしたり体の関係を持てればそれで満足なので、恋愛や結婚といった深い関係になることを嫌がります。
そのため、結婚や今後の二人の将来の話になると、途端に話を逸らしてきます。
結婚や恋愛の将来の話を嫌がったり、逸らしてきた場合は既婚者の可能性が高いので注意しましょう。
(6)連絡がかえってくる時間が決まってる
連絡がかえってくる時間が決まっている人は既婚者だと言えるでしょう。
既婚者は仕事中はもちろん家に帰っても家族がいるので、ペアーズ内やLINEであなたとやり取りすることができません。
そのため、必ず家族や周囲にバレない時間帯にあなたへの返信をするので、返信がかえってくる時間帯が偏ってきます。
普通であれば家に帰っているであろう時間帯にいつも返信がかえってこない場合は要注意です。
(7)SNSや友人を紹介してくれない
フェイスブックやツイッターなどのSNSを教えてくれない場合や、友人を紹介してくれない場合も要注意です。
既婚者は自分のプライベートがバレては困るので、個人情報が書かれてるあるであろうSNSやバレる可能性の高い友人を教えてくれません。
SNSの中でも、フェイスブックは仕事用として使っている人も多く、嘘が書いてある可能性が低いので教えたくないという既婚者がほとんどでしょう。
以上、ペアーズにいる既婚者の7つの特徴を紹介しました。

- プロフィール写真で顔がハッキリうつっていない
- 「恋愛・結婚について」の欄のプロフィールが細かく書かれていない
- 職場は都内なのに居住地が郊外
- メッセージで自分のことを話したがらない
- 結婚や将来のことから話題を逸らす
- 連絡がかえってくる時間が決まってる
- SNSや友人を紹介してくれない
ペアーズにも既婚者であるにも関わらず、出会おうとしてくる人はいます。
特徴を知って少しでも怪しいと思ったら、注意してやり取りしていくことをおすすめします。
ここで判断!ペアーズにいる既婚者を見分ける3ポイント
「特徴は分かったけど、実際どこを見て見分ければいいの?」という人もいると思います。
そこで、ここではペアーズにいる既婚者を見分けるための3つのポイントをお教えします。
3つのポイントが該当する人は、ほぼ間違いなく既婚者もしくは彼氏・彼女もちの男性または女性です。
特徴から少しでも怪しいなと感じたら、これから紹介する3つのポイントを実践して既婚者を見分けていきましょう。

ペアーズで既婚者を見分ける3つのポイント
- 家にいる時間に電話にでてくれるかどうか
- イベントのある日でもデートをしてくれるかどうか
- お家にいれてくれるかどうか
それでは、順番に見ていきましょう。
(1)家にいる時間に電話にでてくれるかどうか
既婚者は家にいるであろう時間帯に決まって電話に出ることができません。
家には家族がいるので、電話をすることができないのです。
時間帯としては、19時から22時の間が目安です。
また、電話にでたとしても必ず外であったり、声が小さかったりする場合には既婚者の可能性を疑いましょう。
(2)休日やイベントのある日でもデートをしてくれるかどうか
既婚者かどうか見極めるには、休日やイベントのある日にデートに誘ってみましょう。
休日やイベントのある日は家族や彼氏・彼女を優先するので、遊び相手とはデートしてくれないことが多いです。
土日祝のような連休や、クリスマスなどのイベント日に限って、何回誘っても決まって断られる場合には既婚者である可能性が高いでしょう。
(3)お家にいれてくれるかどうか
普通のカップルであれば、出会って仲良くなったらお家デートをすることもあるでしょう。
しかし、既婚者は家に入られてしまうと、バレるリスクが高まるので、絶対に家にはいれてくれません。

仲良くなっているにも関わらず、頑なに家にいれてくれない人は既婚者や彼氏・彼女もちの可能性が高いでしょう。
以上、ペアーズにいる既婚者を見分ける3つのポイントを紹介しました。
改めて、振り返っておきましょう。
- 家にいる時間に電話にでてくれるかどうか
- イベントのある日でもデートをしてくれるかどうか
- お家にいれてくれるかどうか
この人怪しいなと感じたら、ここで紹介した3つのポイントを実践してみましょう。
ペアーズで既婚者を見つけた時の対処法
この記事を読んでいる人の中には、ここまで読んできて、すでに「既婚者らしき人と出会ってしまっている…」という人もいるでしょう
また、まだ出会ってはいないけど、「もし出会ってしまったらどうすればいいの?」とお悩みの人のために…
ここからは、ペアーズで既婚者を見つけた時の対処法を紹介します。
もし、怪しいと感じた人と出会ってしまった場合には、すぐに実践をして、既婚者との出会いを回避してくださいね。
対処法は以下の2つです。
ペアーズで既婚者を見つけた時の対処法
- 会うのを辞める
- ブロック&通報する
順番にみていきましょう。
(1)会うのを辞める
もしすでにマッチングした相手や出会った相手が既婚者だと分かった場合には、すぐに会うのをやめましょう。
どんなに心惹かれる相手であっても、相手にはすでに家庭があるのです。
また平気で不倫や遊びをする人はかわすのも上手く、ズルズルと関係を引きずってしまいます。
相手の家庭を巻き込んで大きな問題となるのを防ぐことはもちろん、何よりあなたが傷つかないためにも、すぐに会うのをやめましょう。
感情が大きくなってしまう前に、早めの判断がポイントです。
(2)ブロック&通報する
恋活・婚活目的の人にとって、ペアーズにいる既婚者は最大の敵です。
冒頭でも説明しましたが、そもそも既婚者や彼氏・彼女もちの人のペアーズの利用は利用規約に反しています。
既婚者に二度と出会わないためにも、そして同じような被害にあってしまう人をださないためにも、既婚者であると分かったらすぐにブロックと通報をしましょう。
ペアーズでのブロックの手順は以下の通りです。
ペアーズでブロックする方法
- 通報したい相手のプロフィール右上の「…」をタップ
- 「非表示・ブロックの設定」をタップ
- 「自分とお相手の画面にお互い表示されないようにしたい」をタップして更新
以上の手順でブロックすることができます。
通報も途中まで同じ手順で、「違反報告をする」にタップして進めることができます。
既婚者を見つけた場合には、ブロックと通報で二度と出会ってしまわないように対処しましょう。
以上、ペアーズで既婚者を見つけた時の対処法を紹介しました。
ここで紹介した内容を振り返っておきましょう。
- 会うのを辞める
- ブロック&通報する
やはり、既婚者を見つけた場合には、関係をたつことが一番です。
通報までできると、相手はペアーズを利用できなくなるのでベストですね
まとめ:ペアーズにいる既婚者に注意!既婚男性を見極めてステキな出会いをしよう
いかがでしたでしょうか?
今回は、ペアーズで既婚者を見抜くための既婚者の特徴やポイントについて紹介しました。
最後に、この記事で紹介した内容をまとめて振り返っておきましょう。
- プロフィール写真で顔がハッキリうつっていない
- 「恋愛・結婚について」の欄のプロフィールが細かく書かれていない
- 職場は都内なのに居住地が郊外
- メッセージで自分のことを話したがらない
- 結婚や将来のことから話題を逸らす
- 連絡がかえってくる時間が決まってる
- SNSや友人を紹介してくれない

既婚者の特徴は7つです。
3〜4個以上当てはまる人には要注意!
6〜7個以上当てはまった人は既婚者かも…
- 家にいる時間に電話にでてくれるかどうか
- イベントのある日でもデートをしてくれるかどうか
- お家にいれてくれるかどうか

既婚者を見分けるポイントは3つです。
少しでも怪しいなと感じたら実践してみるといいですよ。
- 会うのを辞める
- ブロック&通報する

既婚者を見つけたら、もう会わないのが一番です。
ブロック&通報までできたら完璧ですね!
安心・安全への対策がしっかりしているペアーズであっても、既婚者は一定数存在します。
もちろん、他のアプリと比べて既婚者が多いということはありませんが、少なからず存在するという意識を持って使っていきましょう。
こちらの記事では、ペアーズにいる既婚者以外の要注意人物について解説しています。
素敵な出会いを見つけるために、ぜひ参考にしてください。

はじめまして!
ヘイラバ編集部です。