この記事を見ているあなたは…
「ペアーズの人と初デートを成功させたい」
「ペアーズで知り合った人のデートの誘い方を知りたい」
と悩んでいませんか?
その悩み、全てこの記事で解決します!

ペアーズで出会った女性と初めてのデートって緊張しますよね。
でも大丈夫です!
今回は、恋活・婚活アプリのペアーズで出会った異性との初デートを成功させたい人に向けて…
ペアーズで初デートを成功させるコツを紹介します!
デートの誘い方から初デートの場所選び・時間・服装・会話のコツまで全てお伝えしますよ。
また記事の後半では、編集部員がペアーズで女性に会ってきた体験談や、1回目のデートでキスやハグはOKかについても回答しています。
この記事を読めば、ペアーズで知り合った女性とのデートが成功すること間違いなしです!
ぜひ最後までお付き合いくださいね。
ペアーズの初デートに誘うタイミングと誘い方とは?【例文つき】
まずは、ペアーズの初デートに誘うタイミングと誘い方についてお伝えします!
マッチングアプリの初デートは、誘い方が重要で、誘い方を失敗すると、ブロックされることだってあるんです。
これから紹介する誘い方を実践して、ペアーズの人と会う約束をしましょう!
初デートに誘うタイミングと誘い方
- マッチングしてから1週間でデートに誘う
- LINE交換したタイミングで誘う
- デートという言葉を使わずに誘う
- 食べ物・お酒の話題から誘う
詳しく解説していきますね!
(1)マッチングしてから1週間でデートに誘う
デートに誘うなら、ペアーズでマッチングしてからの期間が1週間経ったタイミングが良いですよ!
マッチングしてから1週間メッセージでやりとりし続けていれば、相手の警戒心が解けているため、「会いたい」と言えば会える可能性が高いからです。
「もっと○○さんのこと知りたいから、今度会いませんか?」
「会ったら楽しそうだから会おうよ」
と、ストレートに会いたい気持ちを伝えるといいですよ!

ペアーズで会いたい人がいるなら、マッチングしてから1週間経ったタイミングでデートに誘うことをおすすめします。
(2)LINE交換したタイミングで誘う
ペアーズの人をデートに誘う時は、LINE交換したタイミングで誘うといいですよ。
女性はマッチングアプリにおいて警戒心が強く、会いたいと思えない人とは、LINE交換しないからです。
LINEを教えてもらった時に…
「LINE交換できて嬉しい!もっと仲良くなりたいので、ぜひご飯に行きたいな」
と伝えると良いでしょう。
女性は会う気がないとLINE交換しないため、LINE交換したタイミングで初デートに誘うといいですよ!
(3)デートという言葉を使わずに誘う
ペアーズで初デートに誘う時は、デートという言葉を使わずに誘うことをおすすめします。
「デート」と言うと身構えてしまう女性もいるので、断られる可能性が高くなるからです。
「今度ご飯行かない?」「お茶しようよ~」「映画観に行こう~」と誘うことで、女性を身構えさせることなくデートに誘えるでしょう。
初デートに誘う時は、デートという言葉を使わずに誘ってくださいね。
(4)食べ物・お酒の話題から誘う
ペアーズの初デートは、食べ物・お酒の話題から誘うのがおすすめです!
食事やお酒の話題から誘うと、自然に誘えるのでスマートな印象を与えられますよ。
女性に好きな食べ物を聞いてから「今度お肉食べに行こうよ」と誘ったり、お酒好きなの?と聞いてから「じゃあクラフトビールのお店行こう!」と誘ったりするとスムーズです。

ペアーズの初デートは、食事やお酒の話題から会う約束をするといいでしょう!
以上、ペアーズの初デートに誘うタイミングと誘い方をお伝えしました!
改めて振り返ってみましょう。
初デートに誘うタイミングと誘い方
- マッチングしてから1週間でデートに誘う
- LINE交換したタイミングで誘う
- デートという言葉を使わずに誘う
- 食べ物・お酒の話題から誘う
ペアーズの初デートを成功させる場所選びのコツとは?
ペアーズの初デートを成功させるには、場所選びも大切です!
デートをするときは、お互いに会いやすい場所で会うとドタキャンされるリスクがなくなるので、おすすめですよ。
お互いの最寄り駅の中間地点や、相手の職場の最寄り駅といった場所だと会いやすいです。

初デートで大事なのは「お互いを知ること」なので、じっくり会話ができる食事デートは効果的です。
ペアーズで初デートする時の場所選びは、お互いに会いやすい場所で会うこと・1回目は食事デートを心がけてみてください!
ペアーズの初デートを成功させる時間選びのコツとは?
続いては、ペアーズの初デートを成功させる時間選びのコツをお伝えします!
昼に会うか夜に会うかは相手に合わせましょう!
昼デートも夜デートも、どちらもそれぞれメリットがあるので、相手と都合が合う時に決めるのが無難です。
昼デートのメリットは誠実な印象を与えられることなので、警戒心の強い女性に有効です。
一方、夜デートはお酒を飲むことで仲良くなりやすいこと、平日でも会えるので都合を合わせやすいことですね。
初デートの時間帯は、相手の都合や意見に合わせて決めるようにしてくださいね!

ペアーズの初デートを成功させる服装選びのコツとは?
ペアーズの初デートを成功させたいなら、服装選びも大切ですよ。
ペアーズで初対面の人と会う時は、清潔感のある服装・身だしなみを心がけましょう。
だらしなくて清潔感のない人は、自然と恋愛対象から外されてしまいます!
身だしなみで気を付けるポイント
- 口臭・体臭はないか
- 髪の毛はボサボサじゃないか
- 爪が伸びすぎていないか
- 鼻毛は伸びていないか
- 服にシミ、シワはないか

ファッションが最近何を着たらいいのか分からない!!
女性の友達に聞いたらプチプラで清潔感が出るのはUNIQLOはおススメらしい!
ユニクロ強い🙄#ユニクロ #ファッション #UNIQLO #おしゃれ #服装 pic.twitter.com/nrJZoJJIEi— 橋岡克仁 (@1qEfktwncc4zX28) August 24, 2019
身だしなみを整えれば、第一印象がグッとよくなりますよ!
ペアーズの初デートを成功させる会話のコツとは?
続いては、ペアーズの初デートを成功させる会話のコツをお伝えします!
初デートにおいて会話が楽しければ2回目のデートに繋がる可能性が高いですが、会話がつまらなければ1回で終わる可能性が高いので、会話のコツを勉強しておきましょう!
初デートを成功させるには、初デート前に相手のプロフィールを復習して会話のネタを用意しておくといいですよ。
相手のことをおさらいしておくことで、会話ネタに困らなくなります。
マッチングアプリのプロフィールを見たり、マッチングしてからのメッセージのやりとりを見たりして、質問することを考えておきましょう。

初デートを成功させたいなら、相手のプロフィールを復習してから待ち合わせ場所に行きましょうね。
ペアーズの初デートを成功させるデート後のコツとは?
ペアーズの初デートを成功させるには、デート後の振る舞いも大切です。
「終わり良ければ全て良し」と言うように、デート後の対応によって、あなたの印象を良くできますよ。
初デートを成功させるには、デート終わりにお礼のメッセージを送るとバッチリです!
<お礼メッセージの例>
今日はありがとうございました!
〇〇ちゃんとお話しできてすごく楽しかったです!
また会ってもらえると嬉しいです!
お礼のメッセージを送ることで、初対面の相手に「礼儀正しい人だな…」という印象を与えられるので、2回目以降のデートに繋がりますよ。

「今日は楽しかった、ありがとう」「また会いましょう」と伝えることで、相手に好感を与えることができます。
ペアーズの人との初デートを成功させたいなら、デート終わりにお礼のメッセージを送りましょう!
ペアーズの初デートについてよくある質問
ペアーズの初デートについてよくある質問について回答します!
ペアーズの初デートについてよくある質問で多かったのが、以下の4つです。
よくある質問
- 初デートで割り勘はOK?
- 初デートで告白するのはOK?
- 初デートでキスするのはOK?
- 初デートでホテルに誘うのはOK?
それでは、これらの質問に1つずつ回答していきますね!
(1)初デートで割り勘はOK?
初デートで割り勘は極力NGです!
割り勘だと、ケチな印象を与えてやすいので「初デートくらいかっこつけてよ…」と、がっかりする女性は多いですよ。
もし「割り勘でいいよ」と言われたら出してもらうのもアリですが、初デート代は男性側が出してあげたほうが無難でしょう。

(2)初デートで告白するのはOK?
結論から言うと、初デートでの告白はオススメしません!
というのも、初デートは「どんな人だろう…。まず会ってみようかな…!」と顔合わせ程度に考えている人が多いです。
そのため、いきなり告白をされたらびっくりしてしまいます。

一般的に、告白は3回目のデートですると成功率が高くなると言われています!
もし告白をしたいと思ったら、3回目のデートでしましょう!
(3)初デートでキスするのはOK?
結論から言うと、初デートでキスはしないほうがいいでしょう!
初デートでのキスは「軽い人かな…」という印象を与えるからです!
実際にTwitterにはこんな意見がありました!
レポ。
かわいいイケメン/172cm/理系卒
第一印象可愛い。資格のある仕事をしているので将来は安心。やりとりが楽しく、会う前から好意を寄せてくれていた。1回目のデートで抱きしめられキスされた。これにはちょっとびっくり。ヤリモクかな?と思った。— わらびもち◡̈* (@mo_omx_x) January 20, 2020
居酒屋デートしただけでそれはOKなのか
髪の毛触られるのOKしただけでそれはアリということなのか
1回目のデートでいきなりキス&胸触られる
男の人怖い
もう一生処女でいい— はにぶー (@haniboooo45) November 3, 2019
万が一キスがNGな人にしてしまうと、残りのデートが台無しになってしまいます!
最後までデートを楽しく過ごすためにも、初デートでのキスはしないほうがよいでしょう。
(4)初デートでホテルに誘うのはOK?
初デートでホテルに誘うのは絶対にNGです!
遊び目的であれば良いと思いますが、恋活や婚活目的で会った女性をホテルに誘うと「ヤリモクかな?」と警戒されて、フェードアウトされるリスクがあります。
実際にTwitterにはこんな意見がありました!
初デートで、下ネタ発言しない、ホテルに誘わない男性に好感が持てるけど、ベタベタと、私の手や太もも、腰周りを舐めるように触ってきたり、ニャンニャン甘えられると、好感度急降下。むしろ回復の余地なし。初デートは紳士でいてほしい。
— 赤りんごのほっぺ (@GElYpJ2rPrliOMg) January 24, 2020
少しいいなって思ってOKしました。お互いor片方初体験で、終えた後このまま付き合おうと言われました。
初デートでいきなりホテルってやっぱりヤリモクですか?ヤリモクかヤリモクじゃないかなんて当事者にしか分らん事よ。😊
身体から始めるお付き合いは私的にNGだから考えられん— れこ氏 (@uwkm_x3s2) June 16, 2019
真剣な出会いが目的なら、初デートでホテルに誘うのだけはやめてください!
ペアーズの初デート体験談!25歳の女性と会ってみた!
ここからは、編集部員がペアーズで会った25歳の女性とデートしてきた体験談をお伝えします。
ここまで紹介した、初デートを成功させるコツをフル活用しましたよ!
編集部員のSくんが今回デートしたのは、ペアーズで恋活中の25歳美人OLあんりちゃん(仮名)です。
浜辺美波に似ていて、Sくん好みの美人でした。
会うまでの流れは以下の通りになります。
マッチングしてから初デートまでの流れ
- マッチング
- メッセージのやりとり
- LINE交換してからデートに誘う
- OKをもらい、渋谷で初デート
↓
↓
↓
ちなみにマッチングしてから初デートまでの期間は、2週間でした!
メッセージをマメにしていたので、会う約束自体は3日くらいで取り付けられましたよ。
初デートの誘い方はこんな感じです。



初デートの約束をしてから、デートの当日までメッセージのやりとりを続けました!
メッセージのやりとりをマメにすることで、ドタキャンされる確率は低くなるので、連絡は大事ですね。
デート当日まで1日3通メッセージ送っていました!
そして、デート当日は渋谷のハチ公近くで待ち合わせをしました。


待ち合わせ場所に来たのは、浜辺美波そっくりの美人さんでした。



今回、僕が使ったお店は渋谷の焼き鳥屋である「佐五右衛門」です。
焼き鳥屋なのに、お洒落で雰囲気の良いお店なので、初デートにおすすめですよ。
お店に着いて乾杯してからは、あんりちゃんのプロフィールや、今までのメッセージのやりとりを復習しながら思いついた質問をしました。








メッセージでやりとりした内容よりも、ディープな内容を質問するよう心がけましたよ。
その後は、2軒目のカラオケに行って終電で帰宅しました。
デート後に、お礼のLINEを送って2回目のデートの約束を取り付けましたよ。

以上、編集部員Sくんのペアーズの初デート体験談でした。
まとめ:ペアーズで初デートを成功させて、素敵な人と付き合おう!
以上、ペアーズの初デートを成功させるコツについてお伝えしました。
この記事で紹介した内容を改めて振り返ってみましょう!
初デートに誘うタイミングと誘い方
- マッチングしてから1週間でデートに誘う
- LINE交換したタイミングで誘う
- デートという言葉を使わずに誘う
- 食べ物・お酒の話題から誘う
初デートを成功させる場所選びのコツ
お互いに会いやすい場所or相手の会いやすい場所で会う
初デートを成功させる時間選びのコツ
昼に会うか夜に会うかは相手の都合に合わせる
初デートを成功させる服装選びのコツ
- 口臭・体臭はないか
- 髪の毛はボサボサじゃないか
- 爪が伸びすぎていないか
- 鼻毛は伸びていないか
- 服にシミ、シワはないか
初デートを成功させる会話のコツ
相手のプロフィールを復習して会話のネタを用意しておく
初デートを成功させるデート後のコツ
デート終わりにお礼のメッセージを送る
この記事を見たあなたがペアーズで出会った女性と素敵な出会いができるよう願っています!
はじめまして!
ヘイラバ編集部です!