「ペアーズのFacebook認証って本当に安全?」
「ペアーズのFacebook連携って簡単にできる?」
その疑問…
この記事で解決できます!

今回はペアーズのFacebook認証についてご紹介します!
さらに、記事の後半ではペアーズのFacebookに関する疑問や、ペアーズとFacebookの連携方法についても、解説していきますよ!
あなたもこの記事を読めば、ペアーズを安心して使えるようになること間違いナシ!
ペアーズのfacebook認証は安全!
ペアーズでfacebook認証をおこなうことにより、顔写真や生年月日などはペアーズに反映されますが、勝手にfacebookに投稿されることはありません。
情報の機密性が保持されており、facebookが悪用されることはないので安心して認証できます。

さらに、facebook認証以外にもペアーズでプライベートモードを購入すれば、身バレを防ぐことが可能です。
自分がいいねを送った相手のみにプロフィールが公開されるので、不特定多数に写真などが見られることはありません。
【Q&A】ペアーズのFacebookに関するよくある質問を解説
ペアーズに登録しようとしていきなりFacebook連携が必要といわれたら、少し焦りますよね。
ここではFacebook連携を安心しておこなえるように、以下のよくある疑問を解決していきます。
- Facebookでペアーズの登録ができません
- Facebook認証するとペアーズにどんな情報が共有されますか?
- Facebook公開機能が怪しいです
Q1:Facebookでペアーズの登録ができません
- Facebookの友達数が10人未満
- 今のFacebookアカウントでペナルティを受けている
- Facebookで設定されている年齢が18歳未満
ペアーズでFacebook認証をするためには、Facebookに10人以上の友達を登録しておく必要があります。
また、1日に大量の友達申請を送るなどの行為でペナルティを受けていたり、Facebook内の年齢が18歳未満になっていたりする場合も、ペアーズに登録できない理由に挙げられます。
中でもよくあるのがFacebookの友達数が10人に満たないということ。

Q2:Facebook認証するとペアーズにどんな情報が共有されますか?
- 写真
- 年齢
- 性別
- 結婚歴
- 友達情報(友達数)
- 居住地
情報を共有することにより、ペアーズで使うプロフィールを作成してくれるという便利な機能を使うことができます。
もちろん、プロフィールは自由に書き換えることができるので、公開したくない情報は消しておきましょう。

Q3:Facebook公開機能が怪しいです
その他にも、以下のサービスは終了しているので注意してください!
- プロフィールにFacebookの友達数を公開
- 検索画面での「友達の多い順」での表示
ペアーズでFacebook連携をする方法
ペアーズでFacebook連携をするのは非常に簡単で、以下の3ステップで連携することができます。
- ペアーズをインストール後、「Facebookではじめる」を押す
- Facebook認証画面が出てきたら、「Facebookアプリでログイン」を実行
- 「続ける」を押し、ペアーズがFacebookを使用するのに許可する
Facebookよりも時間がかかりますが、メールでの登録も可能なので、アカウントを持っていない方でも利用できるのは嬉しいポイントですね。
まとめ:手軽に始めたいならペアーズはFacebook連携がおすすめ!
いかがでしたか?
今回は、「ペアーズのFacebook認証について」を紹介しました!
ここまでの内容を、まとめますね!
- 情報の機密性が保持されている
- 友達情報を共有することで身バレを防げる
- プライベートモードを使えばプロフィールの公開範囲を制限できる
- Facebookの友達が10人未満、ペナルティを受けた、18歳未満の時は認証できない
- Facebook認証をすると、共有した情報がプロフィールに反映される(変更可能)
- Facebook公開機能は終了している
- 「Facebookではじめる」を押す
- Facebookアプリでログインする
- 「続ける」を押す
ペアーズのFacebook認証は安全で、むしろ身バレ防止やプロフィール作成に使えるためメリットの方が大きいです。

編集部員は全員マッチングアプリユーザー!
ヘイラバ編集部です!