
今回は、真剣に出会いを求めている会員が多いと評判の婚活サイト(結婚相談所)、
オーネットについて
初めて登録する人が知っておくべきポイントごとに評判・口コミをまとめて紹介します!
口コミなので、良い評判もあれば悪い評判もありますが、どちらも合わせて紹介していきますね!
まずは、オーネットが”実際に出会えるのかどうか”についての評判・口コミからご紹介していきます!
オーネットは出会えるのかについての評判・口コミ
婚活サイトは出会い系サイトとは違いますが、
どちらも一番重要なのはとにかく”出会えるかどうか?”ですよね!
まずはこの”出会えるか”について寄せられた評判・口コミから見ていきましょう!
1.オーネットで出会えた人の評判・口コミ

20代前半でオーネットで結婚した者です。
若い方ならオーパス(オーネット)の利用はありだと思います。
私はあまり条件が普通の人より良くなかったのですが、オーパスに載せた後から申し込みが来るようになりました。
ようは顔で雰囲気がわかったみたいです。
その後オーパスから申し込みがあった方(妻)と結婚しました。
出典:ヤフー知恵袋

39歳男性(未婚)です。
昔から結婚願望が薄かったのですが、思うところあって婚活を始めました。
仕事柄、出逢いの機会もなく、合コンなんて歳でもないし、
この歳ではお相手も結婚を意識するでしょうし、結局、楽天オーネットに入会しました。
書類審査が通って活動開始から10日間、実働3日間で8人とのお話し掲示板ができました。
出典:ヤフー知恵袋

元オーネット会員の女性です。
私は30歳になった時に入会しました。
親にもいい加減にしろ!いつまでふらふら独身なんや!どこでもいいから入会して相手探せとお尻を叩かれ、活動しました。
私は今の旦那と会うのに一年かかりました。
一歳歳下の公務員で、性格も良く、相性の良い旦那です。
出典:ヤフー知恵袋

私は10ヶ月活動して、お話掲示板開設はトータル50名位。
実際に会ったのは10名。
そのうち3回位会ってたのは3名で、決めかねていた時にオーパスで申し込んでくれた人と
2年お付き合いし、結婚しました。
みなさんはお付き合いの休会をして半年とか1年で結婚されるようなので私達はだいぶスローペースです。
出典:ヤフー知恵袋
2.オーネットで出会えなかった人の評判・口コミ

40前後バツイチの男性元会員です。
恋人が見つかるかどうか。
正直言ってタイミングだと思います。
オーネットの売りは会員数の多さですが、あくまで全国の会員数です。
都心にお住まいなら問題ありませんが、地方の方は会員数が少なく厳しいと思います。
ちなみに私は会員以外の方とお付き合いすることになったので退会しました。
出典:ヤフー知恵袋

ここで活動したのですが、ほとんど逢ってもらえず、わずかに逢えても全て断られ、その理由は伝えてもらえず、
相談しても抽象的な事を言われるばかりで的確な指導をしてもらえず、絶望的な状態になりました。
出典:ヤフー知恵袋
今回こちらで取り上げていない評判・口コミの多くも、複数のお相手と出会えているみたいです。
かなりの数の結婚報告もあるので優良サービスといえるのではないでしょうか!?
全然出会えなかった…という人もいるみたいですが、
僕が思うには相手に求める条件が厳しすぎたんだと思います。
お相手の条件を決める際には、”本当にその条件は必須かどうか”考えてみてください!
オーネットの安全性についての評判・口コミ
つづいては、”出会えるかどうか?”と同じくらい重要な
”安心して使える、安全なサービスか?”
について寄せられている評判・口コミを見ていきます!
安全性についての評判・口コミを見ていく中で、多いものとしては大きく2つの点でした!
オーネットの安全性について多い評判・口コミ
- 個人情報の取り扱いに問題がないか?
- サクラはいないか?
婚活サイトの安全性で気になることは、やっぱりこの2点が鉄板ですね。
オーネットもこの2点がやはり気になるようです!
では、早速順番に見ていきましょう!
1.オーネットの個人情報の取り扱いは?

オーネットは入会時に戸籍謄本や学歴証明書、年収を証明する書類が必要な優良サイトです。
出典:ヤフー知恵袋


やはり運営元が大手企業ということもあって個人情報の取り扱いは安心できるようですね。
続いてはオーネットにサクラはいるかどうかについてです!
2.オーネットにサクラはいる?

楽天のオーネットは他の結婚サイトと違ってサクラの方はいないですよ。
出典:ヤフー知恵袋

楽天オーネットでサクラがいる、という話は聞いたことがないですね。
そもそも会員数が多いのでサクラを使う理由が無いと思います。
楽天オーネットにサクラはほとんどいないみたいですね。
さすがに大手企業が運営しているので安全性についてはまったく問題ないみたいです。
つづいて、楽天オーネットの料金についての評判・口コミを紹介します!
楽天オーネットの料金についての評判・口コミ

費用は金額をハッキリ覚えていませんしプランにもよりますが、1年間活動すると20万円くらいです。
セミナーとかパーティーとかに参加するとそれは追加費用がかかりますが、
基本のネットによるやり取りとオーネット支社のパソコン利用のプロフィール検索だけなら追加費用は不要です。
パーティーやセミナーの参加も1回3000円~4000円程度で手頃です。
出典:ヤフー知恵袋
出会い系にくらべて会員の真剣度が高く、手厚いサービスが受けられる婚活サイト・オンライン結婚相談所ですが、
その分料金も高めですね…!
”結婚”を目標に出会いを探していきたい方には、評判を見る限りかなり成婚率が高いので
お金をかけて登録する価値がありそうですね!
楽天オーネットの料金について、もっと知りたい…
そんな方のために、楽天オーネットを使い尽くした僕が、楽天オーネットの料金について記事を書きました!
「女性と出会うために、いくらくらいかかるの?」
「おすすめの料金プランは?」
「オプションって入ったほうが良いの?」
などなど、楽天オーネットの料金について、気になることは”全て”書いてあります。
ぜひ見てみてください!
楽天オーネットの評判・口コミまとめ
いかがでしたでしょうか。
楽天オーネットについてまとめると、以下のような婚活サイトだと言えそうです。
楽天オーネットの評判・口コミまとめ
- 楽天オーネットは真剣に結婚したい会員がほとんど
- イベント参加、休会など自分の状況にあわせて料金が決められる
婚活マスターである僕も楽天オーネットを使いましたが、同じような感想ですね。

出会えるサービスであることは間違いないので、まずは試してみることをおすすめします!
以上、ヘイラバ編集部でした!
こんにちは!
ヘイラバ編集部です。