「Omiaiの口コミや評判ってどうなの?」
「Omiaiって出会えるの?」
「Omiaiって婚活に向いてるのかな?」
今回、このような悩みを持っている方のために、日本最大級のマッチングアプリであるOmiai(オミアイ)の口コミ・評判を紹介します。
Omiaiを利用する前に抱えている不安や悩みについてアンケートを取ったところ、サクラや業者・ヤリモクなどのネガティブな内容が見られました。
そこで、Omiaiを実際に使ったことのある137人の男女へのアンケートを行いました。
さらに、アンケートに加えてTwitterや5ch(2ch)、Yahoo!知恵袋などから幅広く口コミを調査。
この記事を読めば、Omiaiがどんなマッチングアプリか、どんな人にオススメなのかがわかります。
Omiaiに興味ある方は、ぜひ最後までご覧ください!
Omiai(オミアイ)の特徴とは?
Omiai(オミアイ)の基本情報 | |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
累計会員数 | 600万人 |
サービス開始年 | 2012年 |
登録料 | 無料 |
料金体系 | 月額制 |
料金の目安 | 3,980円(1ヶ月プラン) |
女性料金 | 無料 |
Facebook連携 | 可能 |
Omiaiは、累計会員数600万人と国内最大級のマッチングアプリです。
Omiai(お見合い)というくらいなので、恋活や婚活に真剣な男女が集まっています。
上場企業の株式会社ネットマーケティングが運営しており、安全性も抜群です。
Omiaiの3つの特徴
- 必要な「いいね!」の数が人によって異なる
- プロフィールの公開設定ができる
- ついた足あとが全部見られる
(1)必要な「いいね!」の数が人によって異なる
Omiaiは他のマッチングアプリと違い、人によって「いいね!」の数が異なります。
それは、人気会員に「いいね!」が集中しないように、バランスを考えているからです。
いいねの数は、1、2、3、5、10と5段階に分かれています。
人気会員になればなるほど、必要ないいね!数が多くなるのです。

(2)プロフィールの公開設定ができる
Omiaiでは、プロフィールの公開設定ができます。
そのため、知り合いや友達へ身バレする心配がありません。
公開設定は「すべての会員への公開」「Facebook会員以外への公開」「同性人気会員プロフィールでの公開」と3つあり、「いいね!」した相手にしかプロフィールを表示したくない場合は、「すべての会員への公開」を「非公開」にすればいいのです。
身バレが不安な人におすすめな機能となります。
(3)ついた足あとが全部見られる
Omiaiは誰がプロフィールを見に来たのか、足あとをすべて見ることが可能です。
他のアプリは5人以上を見る場合は有料ですが、Omiaiは無料で全員分の足あとを確認できます。
足あとがあるということはあなたのことが気になっている証拠なので、積極的にアプローチしていきましょう。
Omiaiは婚活・恋活をしたい方に評価の高いアプリなので、まずは試してみてください!
【総合評価】Omiai(オミアイ)口コミ・評判まとめ
Omiaiは20代後半、30代の恋活・婚活におすすめのマッチングアプリです!
Omiaiを実際に利用した137人へのアンケート結果と、編集部独自の調査をした情報を合わせた結果、5点満点中3.7点となりました!
ここからは、アンケート結果をもとに以下の4つの項目について紹介していきます。
- Omiaiでの出会いの目的
- Omiaiは出会えるのか
- Omiaiで出会える年齢層
- Omiaiで出会えた人のタイプ
では、順番に見ていきましょう。
(1)出会いの目的は恋活と婚活
Omiaiのアプリの利用者は、恋活と婚活を目的に使っている人がほとんどです。
アプリ名のOmiai(お見合い)が表わしているように、結婚を意識している彼氏・彼女を作りたい人が多いと言えるでしょう。

遊び目的の男性には不向きなアプリです!
女性は、遊び目的の男性を見極めることが大切ですね。
(2)実際に出会えるの?7割以上が出会えている!
Omiaiを利用した男女の7~8割の人が実際に出会えています!
しかし、同じ調査を行った「ペアーズ」「with」では80%以上が出会えている結果が出ていました。
出会いやすさとしては劣りますが、その分真剣度が高く出会いに慎重だと言えるでしょう。
▼ペアーズとwithの口コミはコチラ
(3)出会える年齢層は20代後半~30代前半
Omiaiは恋活・婚活目的の会員が多いため真剣な出会いを求めています。
20代前半の会員もいなくはありませんが、若い男女と遊びたい・彼氏彼女を作りたい人には向いていません。
(4)出会えた人は【男性が優しい・女性はかわいい系が多い】
編集部独自のアンケートによると、男性は普通・優しい、女性はかわいい系の回答が多かったです。
実際のアンケート内容も見てみましょう。




容姿に関してはプロフィール写真で判断できますが、性格面は実際に会ってみないとなかなかわかりません…。
だからこそ、自己紹介文をしっかりと読んでメッセージのやり取りからその人の性格を見抜きましょう!
- 20代後半~30代前半の恋人を探したい人
- 結婚を視野に入れた出会いを探している人
- 優しい男性・かわいい女性と出会いたい人
以上、Omiaiの総合評価でした!
Omiai(オミアイ)の良い口コミ・評判
まずは、Omiaiの良い口コミについて紹介していきます。
Omiaiの良い口コミ・評判
- 出会いやすい
- サクラや業者、ヤリモクは少なかった
- 恋活・婚活目的の人が多い
- 身バレしないから安心して使える
では、順番に見ていきましょう!
(1)出会いやすい
Omiaiでは男女ともに約75%の人が出会えています!
出会えている人の方が圧倒的に多いです。
- Omiaiは1番マッチングしたアプリ
- アポがポンポン決まる
- 4日目でやり取りしてる人は17人
- 月額料金が高いからライバルが少ない
実際にOmiaiで出会った人の口コミを見ていきましょう。

Omiaiみんなレスポンス良いしアポポンポン決まるやん
— ooo (@vivian_atc) July 29, 2020
#Omiai 日誌①
4日目。頂いたいいねは115で継続してやりとりしている方は17名です。ほとんどが頂いたいいねからマッチングした方です。皆さん意識高くて嬉しいです😭😭年齢は21-30の方です🙆♂️🙆♀️
アポの約束できた方から絵文字化していく所存です。今日21と24の方に打診しました。#婚活#婚活垢— みれい@婚活 (@BttBe30) January 25, 2021
リアルが忙しくて低浮上でした!
今年一年で分かったことはomiaiは月額料金高い代わりに競争率低くて最高の穴場って事と地方でTinderは最高ってことです!来年はもっとツイ廃、そして色んな人に絡めるように頑張ります!
— じゅうさん (@jyu_san_) December 31, 2020
Omiaiでは他のアプリよりもマッチングした、たくさんの人と出会えたという声が見られました。
ここで重要になるのが、マッチングするにはプロフィールが、出会うにはメッセージのやり取りが重要になります。

(2)サクラや業者、ヤリモクが少なかった
サクラや業者、ヤリモクなど悪質なユーザーがいると安心してアプリを使えませんよね。
編集部独自のアンケートによると、男性の56.6%、女性の67.4%がOmiaiは安全に使えたと回答しています。
- 上場企業のアプリのためサクラはいない
- 怪しい登録者は通報できて強制退会になる
- 運営の監視体制がしっかりしてる
では、実際の口コミから見ていきましょう。

一応上場企業だから、業者はいてもサクラはいないよ。
大手のアプリがサクラ入れるメリットよりデメリットの方がはるかに大きい。
出典:2ch
わあ!初めて!!マッチングしてちょっとやり取りした人が強制退会になった!!w
やべぇ奴だと思ってたけど、誰かが通報してくれたのか、業者だったのか…
やっぱり今の登録者層やばい……どうしちゃったんだ……#omiai— nem (@ZZZZZ7ZZ) January 25, 2021
【omiaiのメリット】
・Facebookと連動可能だから友人にバレることがない
・運営が365日監視体制が整ってるので安心
・本人確認をしっかり行っているため、安全に利用できる#omiai#omiaiメリット#出会い系#恋愛#安心して利用できるマッチングアプリ— 恋愛弱者救出隊 (@SvF6nlQHMHDYNe0) November 19, 2020
Omiaiは会員数累計600万人を超えていることもあり、業者が通常の会員に紛れて登録していることもあるようです。
しかし、運営側の監視体制やユーザーの通報によって排除されるため、安全に使えたという声が多く見られました。

(3)恋活・婚活目的の人が多い
Omiai利用者の男性70.9%、女性96.4%が恋活・婚活を目的に使っています。
女性に関しては4割が婚活を目的に利用しているため、真剣度の高いアプリと言えるでしょう。
- 他のアプリより真面目そうな子が多い
- 職場の先輩がOmiaiで出会って結婚した
- 真剣な出会いを求める人が多い
では、実際の口コミを見ていきますね。
まあ個人的にはOmiaiがオススメです、他のアプリより真面目そうな子が圧倒的に多かったので
— ここたん (@koko_derememo) August 17, 2020
職場の先輩がOmiaiで出会って結婚したっていう話を聞いて、結局結婚相手との出会い方って何でも良いんだよね、今すごい幸せそうだし👫
— タディ (@shu___zin) January 9, 2021
OmiaiとTinder両方やってるけど
同じマッチングアプリでも違いすぎるなこんな違ったっけ?
真剣に彼女探すならOmiai
遊ぶならTinder 間違いないOmiaiはみんな真剣過ぎてかなりのサイコパスじゃないと遊ぼうと思えへん
— アスト@振られた (@qc_wok) January 25, 2021
Omiai(お見合い)はアプリ名にもなっているように、真剣度が高いと評判のアプリです。
そのため、真剣な恋活はもちろん理想の結婚相手を探している人や、これから婚活しようと考えている人にピッタリと言えます!
Omiai公式サイトには沢山の良縁報告が届いてるので、ぜひご覧ください。

(4)身バレしないから安心して使える
- プロフィール非公開機能がある
- Facebook連携で友達が出てこなくなる
Omiaiの、プロフィール非公開機能最高❕❕
自分がいいねした人にしかプロフィール公開されない機能なんだけど身バレの心配ないし安心して利用出来る!— 絵夢 (@mkdynnn00) October 22, 2020
Facebook同期は、Facebookで「友達」の人がアプリ上に出てこなくする身バレ対策ですので気にせず登録しちゃってください😌最近はOmiaiやwithなどもFacebookなくても登録できるようになりました👐 https://t.co/DidrO6BCcU
— 伊藤早紀@マッチアップ編集長 (@matchappsaki) September 2, 2018
Facebook連携をすることによってFacebook上の友達がOmiaiに一切出てこなくなるため、身バレしないから安心して使える。という声が多く見られました。
やはり、友達にマッチングアプリを使っていることをバレたくない人が多いようです。
最近では電話番号でも会員登録ができますが、友達や知り合いにバレたくない場合はFacebook連携での登録をおすすめします。
Omiai(オミアイ)の悪い口コミ・評判
つづいて、Omiaiの悪い口コミ・評判を紹介していきます。
よく見られた口コミは以下の3つです。
Omiaiの悪い口コミ・評判
- 料金が高い、コスパが悪い
- 出会えたけど付き合えなかった
- アプリの動作が重い
では、1つずつ見ていきましょう。
(1)料金が高い、コスパが悪い
- あっという間にいいね!が無くなる
- Omiaiは1いいね!平均180円もかかる
- 月額料金が高い
withは無料いいねがガッツリ使えて消費も緩やかなのでコスパよし!反面omiaiはコスパ最悪。人気か何か知らないけど[いいね×10]とかふざけてる。omiaiはあっという間にいいねが無くなる
— da(マッチングアプリ攻略者) (@da07ta) January 16, 2021
pairsとomiaiでは、pairsの方がコスパが圧倒的にいい。
pairsでは一人あたりいいねするのに35円しかかからない。ブーストも使用すれば1いいねあたり1円以下になる。
対してomiaiの場合、一人いいねするのに平均180円かかる。
試行回数を爆上げしたいネトナン師にとって選択肢はペアーズ一択。
— [email protected]歴代1位 (@ponpoco2023) August 1, 2019
Omiaiは比較的マッチングしやすく、会話も初めはスムーズにできる奴が多い。勿論無視してくる奴もいるが、あくまで私の経験上の事でPairsよりはマシ。
メッセ上で相手が読んだかどうか分かる既読機能も良い。
いいね数はある程度貰えるが女によって必要ないいね数が変動するので注意。月額が高いのは×— いずみ (@PeRoZuMi) September 22, 2020
Omiaiアプリは料金が高い、「いいね!」がすぐ無くなるという声が多く見られました。
OmiaiはApple ID決済やGoogle Play決済だと月額4,800円かかります。一方Omiaiと比較されやすいペアーズではApple ID決済が月額4,300円、Google Play決済が3,590円とOmiaiよりも安いです。
他のマッチングアプリでも月額4,000円前後のため、高いと感じる人が多いのかもしれません。
なお、「いいね!」に関しては人気会員が分散されるように、いいね!の回数が異なっているのです。

ちなみに、Omiaiはブラウザ版でクレジット支払いにすると3,980円に料金が下がります。
安く利用したい人はクレジット払いがおすすめです。
(2)出会えたけど付き合えなかった
編集部が独自に取ったアンケートデータによると、約75%の男女が出会えています。
しかしその反面、出会えたけれど付き合えなかった人が80%以上いるのが現実です。
出会えることはできても付き合うまで行かない。男女のアプリを使う目的に違いがあるのかもしれません。

(3)アプリの動作が重い
意外と多く見られたのが、アプリの動作が重いことでした。
- 全然顔写真を読み込まない
- 使いづらくいし、動作が重い
omiaiってやっぱり動作重いよね?!全然顔写真読み込まないよ~~😣
— 藍紗(あーちゃん) (@_aisa69_) January 22, 2019
Omiaiのアプリすごい使いづらい…
そして単純にめちゃくちゃ重い…
こりゃあPairsに勝てないわけだ…— いぬがお@毎日婚活 (@inuface_kon) November 13, 2020
Omiaiは写真を読み込まなくて重い、使いづらいという口コミがありました。
その時の環境にもよるとは思いますが、改善されること待ちましょう。もしくは、新たしい機種に買い替えることで改善されるかもしれません。
Omiai(オミアイ)でおすすめの料金プラン
期間 | クレジット決済 | コンビニ決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
---|---|---|---|---|
12ヶ月プラン | 1,950円/月 一括 23,400円 |
- | 2,066円/月 一括 24,800円 |
2,066円/月 一括 24,800円 |
6ヶ月プラン | 1,990円/月 一括 11,940円 |
1,990円/月 一括 11,940円 |
2,466円/月 一括 14,800円 |
2,466円/月 一括 14,800円 |
3ヶ月プラン | 3,320円/月 一括 9,960円 |
3,320円/月 一括 9,960円 |
4,266円/月 一括 12,800円 |
4,266円/月 一括 12,800円 |
1ヶ月プラン | 3,980円 | - | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
※税込価格
Omiaiはマッチングするまでは男性も女性も無料で使えます。
しかし、メッセージのやり取りを行う際に、男性は有料会員になる必要があるのです。
編集部独自に取ったアンケートでは、約1万円で約89.7%の利用者が女性と出会えていますので、3ヶ月プランに入るのがおすすめです。
クレジット払いであれば、9,960円でOmiaiを3ヶ月も利用できます。

無料会員と有料会員のできることの違い
Omiaiの無料会員・有料会員ができることは以下の表の通りです!
内容 | 無料会員 | 有料会員 |
---|---|---|
足あと確認 | 〇 | 〇 |
相手を検索 | 〇 | 〇 |
いいね!送信 | 〇 | 〇 |
マッチング | 〇 | 〇 |
メッセージ送信 | 1通目まで | 〇 |
メッセージ確認 | × | 〇 |
メッセージの返信 | × | 〇 |
相手がもらってるいいね数 | × | 〇 |
ログインボーナス増量 | × | 〇 |
男性も1通目は無料でメッセージを送ることができますが、女性からの返信内容を確認できません。
気になる女性とマッチングしたら、有料会員になることをおすすめします。
Omiaiのプレミアムパックは使わなくてもいい
Omiaiの機能がもっと使えるようになる、プレミアムパックは1ヶ月以下の料金となります。
クレジット決済 | コンビニ決済 | AppleID決済 | GooglePlay決済 |
---|---|---|---|
3,980円 | 3,980円 | 4,800円 | 4,800円 |
プレミアムパックに課金すると、以下の7つができるようになります。
- 検索のフィルター条件が増える
- 相手ログイン状況がわかる
- プレミアム会員のマークが付き、アイコンが目立つ
- お得にアプローチできる
- Omiaiポイントを安く購入できる
- つぶやきPhotoが利用できる
- メッセージ既読機能
→ログイン順・人気順・登録日・メッセージできる相手・相手のいいね!数で条件を絞れる
→アイコンが目立つため検索結果で目につきやすくなる。
→スペシャルいいね!やメッセージ付きみてね!が2ポイント少なく送れる。
→写真とコメントが利用できてタイムラインに流れるようになる。
→相手に送ったメッセージが読まれたか分かるようになる。
「Omiaiでもっと女性にアピールしたい!」「いいねを増やしたい!」男性は、プレミアムパックに加入するという手もあります。
ただ、プレミアムパックを利用しなくても素敵な女性と出会えるため、お金に余裕があれば使うくらいで良いでしょう。
【2020年】オンラインデート機能をリリース
2020年の新型コロナウイルスの影響を受け、5月26日よりアプリ内でビデオ通話ができるオンラインデートの提供を開始しました。
コロナの感染を防ぐのはもちろん、事前に相手と会話を行うことで実際の雰囲気やフィーリングを確認できます。
オンラインデートの特徴
- 1人に対して1日15分まで
- 音声のみも可能
- 3通以上のメッセージ交換が必要

Omiai(オミアイ)の登録手順
ここからは、Omiaiの登録手順について紹介していきます。
Omiaiには登録方法が以下の2種類あります。
Omiaiへの2つの登録方法
- Facebookで会員登録
- 電話番号で会員登録
では、登録方法を順番に見て行きましょう。
(1)Facebookで会員登録
Facebookを利用した会員登録は以下の手順になります。
- Omiaiへアクセス
- Facebookではじめる
- ログイン情報を入力
- プロフィールの登録
- 詳細プロフィールの登録
これで、会員登録が完了となりなります。
(2)電話番号で会員登録
電話番号を利用した会員登録は以下の手順となります。
- Omiaiへアクセス
- 電話番号ではじめる
- 電話番号を送信
- 認証コードを送信
- プロフィールの登録
これで、会員登録が完了となります。
まとめ:【口コミ・評判で判明】Omiaiは婚活・恋活におすすめのマッチングアプリ
いかがでしたか?
今回は、「Omiai」を紹介しました!
ここまでの内容を、まとめますね!
【Omiaiの良い口コミ・評判】
- 出会いやすい
- サクラや業者、ヤリモクは少なかった
- 恋活・婚活目的の人が多い
- 身バレしないから安心して使える
【Omiaiの悪い口コミ・評判】
- 料金が高い、コスパが悪い
- 出会えたけど付き合えなかった
- アプリの動作が重い
【Omiaiの料金】
- 3か月プラン(3,320円/月~)がおすすめ!
Omiaiは、真剣な出会いを求める男女にとてもおすすめのマッチングアプリです!
「出会えない」「業者やヤリモクがいた」という意見はあるものの、ごくごく少数派…
安心安全に婚活や恋活したい人は、Omiaiの3か月プランへの加入がおすすめです!
記事の内容を参考にして、ステキなお相手を見つけてくださいね!
■調査概要
調査日:2019年12月16日~12月18日
調査方法:インターネットによる調査
調査人数:1,644人
調査対象:マッチングアプリを使ったことがある男女
調査主体:ゼネラルリサーチ(https://general-research.co.jp/)・インターネットによる自社調査