Omiaiは初回のメッセージを送るときに年齢確認が必要です。18歳以下の未成年の利用をさせないように、Omiaiをはじめ多くのマッチングアプリで年齢確認が義務付けられています。
しかし、年齢確認には個人情報の提出が必要になるので、「Omiaiの年齢確認って安全なの?」「年齢確認の審査時間ってどれくらいかかるの?」と不安に思っている人も多いのではないでしょうか?
この記事では、Omiaiの年齢確認が安全なのかだけでなく、実際に年齢確認に必要となる書類や具体的な手順について紹介します。
ぜひ、最後までご覧ください!
Omiaiの年齢確認は安全!
結論からいうと、Omiaiの年齢確認は安全です。Omiaiのプライバシーステートメント(個人情報保護方針)では、以下のように会員の個人情報の取扱いに関して定めています。
ここでは、提出した個人情報はOmiaiのサービスをより安全に、そして使いやすくするためにのみ使われることが書かれています。
また、Omiaiは個人情報の取り扱い方を審査する「TRUSTe」と呼ばれる第三者機関から「個人情報の取り扱いが適切に行われている」と認証を受けている事業です。
他のマッチングアプリでは、「TRUSTe」から認証を受けていなかったり、個人情報保護の方針を定めていないため安全とは言えません。対して、Omiaiは個人情報の取り扱いを厳密に行っているので安心して年齢確認を行ってください。
Omiaiの年齢確認の申請書類は3つ
Omiaiの年齢確認で使える申請書類は以下の3つです。
年齢確認に必要な申請書類
- 健康保険証
- 免許証
- パスポート
年齢確認の手順は、これら3つの申請書類の中からどれか1つを写真に撮り、Omiaiの年齢確認フォームで証明書画像を送信するだけです。
送信された個人情報の画像はすべて目視で確認され、問題ないと判断された場合に年齢確認完了となります。
マッチングアプリの中にはクレジットカードで年齢確認ができますが、Omiaiではクレジットカードで年齢確認はできません。なぜなら、クレジットカードは家族や友人のものを利用できるケースがあるためです。
Omiaiでの年齢確認に必要な申請書類は、すべて個人を証明する公的な書類のみとなっています。そのため、しっかりとした審査のもとでサービスを運営しているのです。
Omiaiの年齢確認の審査時間は15分程度
Omiaiの審査時間は最短で15分、最大でも24時間以内には年齢確認を完了します。
送信しておけば認証までOmiaiのサポートが行うので、すきま時間にいつでも行うことができます。
クレジットカードの申し込みのように、会社や家に電話がかかってくるようなことはありませんので安心してください。
Omiaiの年齢確認の際に、「すぐにメッセージが送りたい!」という人もいるかもしれませんが、ほとんどの場合は15分~30分で認証は完了します。
それ以上かかる場合は、次に紹介する「年齢確認が承認されない理由」にあることが多いので、チェックしてみてください。
Omiaiの年齢確認が承認されない3つの理由
いつまで経ってもOmiaiの年齢確認が承認されない場合は、以下の3つの理由の可能性があります。
年齢確認が承認されない3つの理由
- 証明書画像が正しく送信されていないから
- 証明書画像で必要な情報が写っていないから
- プロフィールと証明書の年齢が同じじゃいないから
証明書画像が正しく撮れていなかったり、証明書画像で必要な情報が写っていない場合は承認されないことがあります。
その場合は、証明書画像を取り直して再送しましょう。正式に画像が送れている場合は“審査中”と表示されますので、自分のプロフィールを確認してみてください。
また、プロフィールと証明書の画像の年齢が一致していない場合も認証されません。Omiaiでは、送った証明書画像に記載している年齢とプロフィールで設定している年齢を照合して承認しています。プロフィールで設定する年齢で嘘はつけないので注意してください。
以上の3つの項目を行っても承認されない場合は、Omiaiのお問い合わせフォームに問い合わせしてみましょう。
まとめ:Omiaiの年齢確認は安全なので安心してステキな異性を見つけよう!
この記事では、Omiaiの年齢確認について紹介してきました。
免許証や保険証の大事な個人情報を送るのは怖さや不安があると思います。Omiaiでは第三者機関の「TRUSTe」の認証を受けているため、個人情報の扱いを徹底しています。
悪用されることも、漏れることもありませんので安心して利用できます。
Omiaiで安心してステキな異性を見つけてください!