仲良くなった女性からのLINEが地雷っぽい…。
このままLINEのやりとりを続けていいのか迷いますよね。
そこで今回は、「メンヘラ女子のLINEの特徴を5つ」紹介していきますので、地雷女か確認してみてください。
(1)アイコンが自撮りの加工写真
まずは、アイコンを確認してみましょう。メンヘラ女子がやりがちなアイコンは、自撮り加工で一番可愛く盛れている写真です。
がっつり加工されているので周りにはバレバレですが、可愛ければ正義なのです。
メンヘラ女子は自分に自信がないけれどチヤホヤして欲しいので、自撮り加工のアイコンを選びます。
また、頻繁にアイコンを変更するのもメンヘラ女子がよくすることです。
(2)プロフィールの一言が意味深
次に、プロフィールの一言を確認してみましょう。
「もうしんどい」や「疲れた」などネガティブな一言をアップしているなら、メンヘラの可能性大。
意味深な言葉をアップするのは、かまって欲しいから。
「どうしたの?」や「大丈夫?」待ちなので、一度かまってしまえばネガティブLINEがくるようになるかも。
(3)語尾に「…」が多い
「大丈夫…」「元気だよ…」のように、含みをもたせたLINEを送るのもメンヘラ女子の特徴です。
これは、含みをもたせることで心配して欲しいから。
基本メンヘラ女子はかまってちゃんなので、意味深な内容や含みのあるメッセージを送りがちです。
自分にとって優しい人を探していて、かまってくれる優しい人を見つけると何度も意味深なLINEを送るようになります。
(4)返信していなくても連投してくる
メンヘラ女子は必要とされていないことが不安なので、返信がないとネガティブになります。
そのため、何度も返信を要求するLINEを連投してきます。
「どうしたの?」や「忙しい?」などから始まり、「どうでもいいんでしょ」など怒りのメッセージになっていきます。
自分の感情を優先するので、相手の状況などは考えられず怖いくらい連投してくることも…。
(5)夜中にネガティブLINEを送ってくる
夜中にネガティブなLINEを何度も送ってくるなら、メンヘラ女子と確定したほうがいいですね。
不安な気持ちが大きくなる夜中は、誰かにかまって欲しくなります。
そのため、相手の都合は考えずにLINEをしてきます。
しかも、かなり重めのネガティブ内容なので相手をするほうもしんどいでしょう。
まとめ:メンヘラ女子とは程よい距離をとろう!
お付き合いしていなくても寂しがり屋のメンヘラ女子は、LINEで距離をつめてきます。
相手をすることがしんどいなら、優しくしすぎず適度な距離を保つようにしましょう。
メンヘラ女子のLINEの特徴を知って、地雷女には早めの対応が望ましいです。