1年以内に絶対結婚をしたい!という人は多いはず。
しかし、待っていても夢の王子様は迎えに来てくれることはありません…。
そこで今回は、結婚する相手を見つけるところから1年以内に結婚できる方法を紹介していきます。
(1)相手選びは「結婚したい人」を選ぶ
相手選びをするときにはまず「結婚したい人」を選ぶことが大切になります。
結婚というと「恋愛結婚」が主流になっていますが、お見合い結婚のような形でも大丈夫です。恋愛結婚だと、自分は結婚したくても相手はしたくないという状況もあるからです。
そういったことがないよう、お見合いのように結婚したいもの同士が出会うことで結婚への道は近づくはずですよ。
その際には、結婚相談所を利用したり誰かに紹介してもらうようにしてみるとよいでしょう。
(2)お付き合いは「結婚前提」と伝える
お付き合いは「結婚前提」であると伝えるようにしましょう。
女性で早く子どもが欲しい場合、付き合って別れることで時間のロスにつながってしまうこともあります。
ですから、付き合う前に「付き合っていって良かったら1年以内に結婚したい」と提示しておくことが大切です。
そうすることで、相手も結婚を前提にどのような相性なのかということを建設的に話し合っていけるはずですから。
(3)相手の話を聞いて居心地の良さをアピール
相手の話を聞いて居心地の良さをアピールすることももちろん大切です。
恋愛において心理テクニックはたくさん存在しますが、結局結婚となると居心地の良さが重要になります。
ですから、どのように相手と向き合う人なのかということを知ってもらうために、話を聞くようにしてみましょう。
自分の話を聞いてもらって嫌な人はいません。あなたが人の話を聞くような存在であれば、相手もそのように対応してお互い心地のよい関係が築いていけるはずです。
(4)デートでお互いの価値観をチェックする
デートでお互いの価値観をチェックするのもよい方法です。もちろん、これはお互いが結婚をしたいと思っていてデートをしている場合です。
結婚したら何人子どもが欲しいのか、どのような場所に住みたいのか、どのように働くのかなど、話題として成立させてみましょう。
そうすることで、結婚後の価値観の違いがなくせるのでお互いに結婚に踏み切りやすいでしょう。
まとめ:結婚は恋愛よりも条件を重視しよう!
結婚は結局一緒に暮らしていく相手を決めるものです。
きっかけが何であれ、恋愛結婚もお見合い結婚も同じ結婚なので、今すぐ結婚したいと思うならその条件を会う人を選べば結婚への道は近いでしょう。