「いつかは結婚したい」そう考える男性は少なくはないでしょう。
ただ、問題なのは本当に結婚ができるかどうか。
「本気になればすぐ結婚できる」「女性はプロポーズされたら断らないはず」なんて余裕ぶっていたら、婚期を逃してしまうかもしれませんよ。
そんなことにならないために、「結婚できる男性の特徴」を今からしっかり掴んでおきましょう。
(1)女性にモテる努力をしている
結婚できる男性は普段から女性に好かれる努力をしています。身だしなみに気を遣って清潔感を保つことは基本中の基本で、マメに連絡をしたり優しさを惜しまず接しているのです。
単純に考えて、多くの女性に好ましく思われれば結婚できる確率だって上がります。
本命ができたら特別扱いはしますが、できるだけ多くの女性に好印象を残した方がいいでしょう。
(2)思いやりがある
結婚生活を円満に保つ秘訣は、お互いに思いやりを持って接することです。それが分かっているからこそ、女性は結婚相手に思いやりがある人を選びます。
となれば、思いやりを持つ必要がありますよね。
相手の気持ちを考えて発言したり、「こうしてあげたら喜ぶだろうな」と想像力を働かせてみれば、女性はあなたに対して「優しい人だ」と判断するはずです。
(3)決断力がある
女性から男性へ逆プロポーズをする方も増えてきているものの、未だに男性から女性へ結婚の申し込みをするのが主流です。
そのため、男性が結婚したいと思うならプロポーズをする「決断力」が求められます。
付き合いの長い彼女がいるのになかなかプロポーズできないという男性は、断られるのが怖かったり、結婚に対していまいち踏み切れなかったりという心境に立っていることが多いでしょう。
そういった優柔不断さが、結婚を遠ざけているのです。
(4)結婚へのモチベーションがある
結婚できる男性は、「結婚したい!」という想いがありますので幸せな夫婦生活や、子どもを持つ楽しみなど将来を考えられています。
反対に結婚できない男性は、将来へのモチベーションが低い場合が多いです。
親への挨拶や何かとお金が掛かる結婚に対してマイナスのイメージを持ってしまい、「面倒くさい」と放り投げてしまうのです。
手のかかる行事が多いものの、結婚する幸せを考えることで結婚へのモチベーションは上がっていくかもしれませんよ。
まとめ:結婚したい人が磨くべきは「人間性」!
「結婚」は人生の一大イベントであるのは、男性も女性も同じです。
ゆえに、適当な相手と結婚できればいいやと最初から妥協している人はいません。
「結婚したい!」と女性に思わせるような男になること、それが結婚への近道となるでしょう。