

ジムの出会いに関するその悩み…
この記事で解決できますよ!!!

ステキな出会いのキッカケを提供する、ヘイラバ編集部です!
この記事では実際にジムに5年間通っていた僕が…
ジムで出会いは生まれるのか?という疑問を解決していきます!

ジムでは出会いが生まれづらいですよ!
そのため、出会い目的で行くはおすすめ出来ません…

しかし…
僕のおすすめの方法を使えば、確率を10倍に増やすことは出来ますよ!
さらに記事の後半では、99%出会えるおすすめの方法やコツも紹介していきます!
この記事を読めば、ジム通いを出会いに繋げる最適な方法や99%出会える方法が見つかるので、誰でも異性と出会えるようになりますよ!

ジムは出会いに行く場所ではない!出会いにくい8つの理由とは?
「ジム 出会い」「ジム 出会える」
などと検索したあなたは、なぜ冒頭で出会いにくいと言ったのか気になりますよね…
そこで…
ここからは、実際に5年通ってみて分かったジムでは出会いにくい理由を紹介します!

ここで紹介する出会いにくい理由は以下の8つです!
- -20%:出会えた!という評判・口コミが少ないから
- -15%:ジムに通う人の目的が「出会い」ではないから
- -15%:そもそも同年代がいないから
- -10%:汗だくで必死な姿はお互い見られたくないから
- -10%:ジムで目を引く人はトレーニングに夢中だから
- -10%:良いカラダじゃないと勝負できないから
- -10%:駅やコンビニで待ち伏せするのと、あまり変わらないから
- -9.5%:恋をしてたり、結婚してる人が多いから
以上の8つがジムでは出会いにくい理由ですよ!

さっそく、順に紹介していきますね!
(1)-20%:出会えた!という評判・口コミが少ないから
実際に行って分かった!
ジムで出会いにくい理由1つ目は…
出会えた!という評判・口コミが少ないからです!

出会えた!という評判・口コミが少ないということは、それだけ出会える確率も低いということ。
実際に僕がtwitterで調べた評判・口コミでは、下記のようなものが多いですよ!
そうだよー真面目に頑張ってる人が可哀想すぎる!!
ジムは出会いの場とか信じてる人がいるんだげー
出会い求めに行ってないのにね— あやぉBlueﻌﻌﻌ❤︎ (@BlueeeTropical) October 3, 2019
今日でジムに通って1年がたった!
細くはないけど、少しは引き締まったし、継続して続けたということが自己肯定感に繋がっている☺
でも1番驚いたのが、ジムで男性どころか女性の知り合いも出来なかったこと
ジムで出会いを期待してもムダムダ~(^-^)!
— むぎたろう♀@婚カツ中 (@borun_mint) October 1, 2019
#smile795
縁、
『今こそ、ジムに通えば、健康美人と出会いがある!』なんて雑誌の記事を目にして、かれこれ四年…。
真面目にやり過ぎているのか、ジムで美人さんと友達になった事は一度もない…。— 岡田眞善 (@shinzenOKADA) September 4, 2019
職場の人から、ジムで出会いないの?ってよく聞かれるけどそもそもそれ目的で通ってないし、出会ったとしてもマッチョなおっさんと「今日はどこやるの?」「あっ背中です」みたいなやりとりしかないぞマジで
— ねがすぱ (@nega_spirale) July 6, 2019

期待して行ったけど…という意見も多いので、
同じ経験をしないように注意して下さいね。
ジムで出会えたという評判・口コミが少なく、しかも出会えない!という方が多いという事はそれだけ出会いにくいということですよ!
(2)-15%:ジムに通う人の目的が「出会い」ではないから
実際に行って分かった!
ジムで出会いにくい理由2つ目は…
ジムに通う人の目的が「出会い」ではないからです!
別の目的がある人に出会いを求めるのは、道端でどこかに行こうとしている人をナンパするのと変わらないため、出会いにくいですよ!

そもそも高い月謝を払って、なぜジムに行くのか?
ということを考えてみましょう!
ジムに通うほとんどの人は、トレーニングをすることで「自分を磨く」ことを目的にしています!
「健康になりたい…」
「好きな人に好かれたい…」
「見た目をキレイにしたい…」
「スポーツが上手くなりたい…」
そう思っている人に、「飲みに(ご飯に)行きましょう!」
と誘っても、目的の妨げになるだけなので、成功する可能性はほとんどありません…
ジムは「出会い目的」で通う場所ではなく、「自分磨き」のために通う場所なので出会いにくいですよ!
(3)-15%:そもそも同年代がいないから
実際に行って分かった!
ジムで出会いにくい理由3つ目は…
そもそも同年代がいないからです!
ジムに通っている方々の年齢層で1番多いのは、健康やリハビリ目的の高齢者の方々です!

大手のスポーツジムをいくつか見学したけど、高齢者が多すぎてびっくりした。若い人はほとんどいなくて、サロン化してる。
— sin (@sin81790732) October 2, 2019
何がジムは出会いがあるだよ。こっちのジムは健康意識が高い高齢者しか来ないぞ!こんちくしょう!
きつい運動して長生きしろよ!— 白夜叉殿@💩製造機(仮) (@Shiroyasha46848) September 15, 2019
平日昼のジム
高齢者ばっかりだった— 神の教えを説くいかちゃん@休職中 (@MilkyHorizonR) September 2, 2019
ジムには、高齢者の方が多くそもそも同年代の人自体が少ないので、出会える可能性は低いですよ!

(4)-15%:汗だくで必死な姿は見られたくないから
実際に行って分かった!
ジムで出会いにくい理由4つ目は…
汗だくで必死な姿は見られたくないからです!
なぜなら、汗ダクだと清潔感がなくなり、自分を悪く見せてしまうと多くの人が感じているからです。

例えば、片思いの人と一緒にジムに行きたい!なんて思わないですよね?
つまり、ジムはそもそも出会いを期待した人がくる環境ではないため、出会いにくいですよ!

(5)-10%:ジムで目を引く人はトレーニングに夢中だから
実際に行って分かった!
ジムで出会いにくい理由5つ目は…
ジムで目を引く人はトレーニングに夢中だからです!
なぜなら、ジムで目を引くようなスタイルの人はトレーニングに本気だからです!

ジムで目立つ人はトレーニングに夢中で、出会いを全く求めていないので、ジムで目を引くような人とは出会えませんよ!

(6)-10%:良いカラダじゃないと勝負できないから
実際に行って分かった!
ジムで出会いにくい理由6つ目は…
ジムでは良いカラダじゃないと勝負出来ないからです!
なぜなら、ジムの中ではとにかく良いカラダの人がモテるからですよ!

ジムで出会うには、良いカラダにする為の時間もかかってしまうので出会いにくいですよ!

(7)-10%:駅やコンビニで待ち伏せするのと、あまり変わらないから
実際に行って分かった!
ジムで出会いにくい理由7つ目は…
駅やコンビニで待ち伏せするのと、あまり変わらないからです!
なぜなら、ジムに通う多くの人の目的が「出会い」ではないので、全く出会う気がない人を出会いに繋げる必要があるからです。

別の目的で通う人に声をかけて出会いに繋げるのは…
通勤・通学で駅に通う人や、ランチを買いにコンビニに通う人を待ち伏せして声をかけることと同じですよ!
ジムの出会いは、駅やコンビニで待ち伏せするのと難易度が変わらないので出会いにくいですよ!

(8)-9.5%:恋をしてたり、結婚してる人が多いから
実際に行って分かった!
ジムで出会いにくい理由…最後の8つ目は…
恋をしてたり、結婚してる人が多いからです!
なぜなら、好きな人に好かれる為にがんばっている人が意外と多いからです!
そういう人は、好きな人のために痩せたい・キレイになりたい!と思ってジムに通っていますよ!

ジムでは好きな人の為に、頑張っている人が意外と多いので出会いにくいです!

いかがでしたか?
ここでは、ジムで出会いにくい理由について紹介してきました!
ここで簡単に振り返っておきましょう!
- -20%:出会えた!という評判・口コミが少ないから
- -15%:ジムに通う人の目的が「出会い」ではないから
- -15%:そもそも同年代がいないから
- -10%:汗だくで必死な姿はお互い見られたくないから
- -10%:ジムで目を引く人はトレーニングに夢中だから
- -10%:良いカラダじゃないと勝負できないから
- -10%:駅やコンビニで待ち伏せするのと、あまり変わらないから
- -9.5%:恋をしてたり、結婚してる人が多いから
以上の8つの理由から、出会える可能性はかなり低いので…
ジムに出会い目的で行くことはおすすめ出来ません!

ジムでは出会えないのか…
ならジムに行くのはやめておこうかな…

こんなに出会いにくいなら、私には難しそう…
やめておこう…

実はジムでは、出会いにつながる多くのメリットが手に入るんです!
それがどんなメリットなのか?
ここから順に紹介していきますね!
結論:ジムは出会いに行くのではなく、モテる為の土台をつくりにいく場所


ちょっとお待ちください!
それは勿体ないです!
ジムに通えば出会いに繋がる多くのメリットが手に入りますよ!!!
ジムで直接出会うことは難しいですが…
モテる為の土台を作りにいく場所としては、ジム以上に最適な場所はありませんよ!
なぜなら、ジムで鍛えることによってモテるための多くのメリットを得られるからです!

例えば、以下のようなメリットがあります!
- 最短で効果を出せる
- 見た目がよくなる
- 自信がつく
- 体力がつく
- やる気が出やすくなる
- 肌がキレイになる
- 若く見えるようになる
- 気分が明るくなる
このように、モテる為に必要な多くのメリットを得られるので、ジムは無駄ではありません!

モテる為の土台を作りにジムに行くようにしましょう!

ここからは、あなたの気になる内容を読み進めて下さいね!
諦めたくないなら!ジムで出会いのチャンスを5%増やす効果的な7つのコツとは?

出会いにくいのは分かったけど、口コミでもたまに見かけるし、やっぱり確率は低くても、ジムで何とか出会ってみたいな!
何か少しでも出会いやすくなる為の方法ってないの?

私も出会えたっていう話聞いたことあるし…
少ないチャンスでも試してみたいな!

なるほど!ストイックでイイですね!
諦めず、奇跡を信じたいアナタに僕がおすすめの方法を教えますね!
ここからは、出会いを諦めたくない人のために…
ジムの出会いの確率を上げる効果的な7つのコツをご紹介します!
7つ全てのコツをためせば、最低でも5%は出会いやすくなりますよ!
僕がおすすめする7つのコツは以下の通りです!
- +1.5%:とにかくいいカラダになる
- +1%:固定の日時に通う
- +1%:気になる人と同じプログラム・レッスンを受ける
- +0.5%:ジムのマシンや道具を誰よりも丁寧に扱う
- +0.5%:会ったら誰にでも挨拶をする
- +0.25%:イヤホンをしない
- +0.25%:複数の場所に通えるジムを選ぶ
さっそく、それぞれ詳しく紹介していきますよ!
(1)+1.5%:とにかくいいカラダになる
ジムで出会いやすくなるコツ1つ目は…
とにかくイイカラダになることです!
なぜなら、ジムではスタイルのイイ人に注目が集まるからです!

例えば、サッカー部でサッカーが上手い人がスゴイ!とされるのと一緒で、ジムではイイカラダの人がスゴイ!とされますよ!
イイカラダになれば、気になる異性にも興味・関心をもってもらえるので少なくみても、1%は出会いやすくなりますよ!

(2)+1%:固定の日時に通う
ジムで出会いやすくなるコツ2つ目は…
気になった相手と固定の日時に通うことです!
気に入った人と同じ時間帯に通えば接触回数が増えるため、距離が縮まりやすくなりますよ!
これは「人は接触回数が多いほど親しみを感じる」とされている、ザイアンスの法則で証明されています!

気に入った異性と同じ日時に通って、接触回数を増やすだけでも出会える確率を1%は高めることが出来ますよ!

(3)+1%:気になる人と同じプログラム・レッスンを受ける
ジムで出会いやすくなるコツ3つ目は…
気になる相手と、同じプログラム・レッスンを受けることです!
なぜなら、(2)でも紹介したように接触回数を増やせるので、距離が縮まりやすくなるからです!

プログラムによってはペアやチームを組んで行うものもあるので、距離がさらに縮まるだけでなく、共通の話題も生まれやすくなるのでおすすめです!
気になる人と同じプログラム・レッスンを受ければ、自然と距離が縮まるのでさらに+1%は出会いやすくなりますよ!

(4)+0.5%:ジムのマシンや道具を誰よりも丁寧に扱う
ジムで出会いやすくなるコツ4つ目は…
ジムのマシンや道具を誰よりも丁寧に扱うことです!
なぜなら、ジムのマシンや道具は全員共有で使うものなので、丁寧に扱うことで好印象を与えることが出来るからです!

えっ!?そうなんだ!
たったそれだけでも好印象になるんだね!

その通りですよ!
特に、汗がついた状態のマシンを丁寧に拭いてくれる人は、同性でも好感をもてますよ!
特に下記の4つのポイントに気を付けて下さいね!
- マシンや道具を使い終わったら肌が触れた部分を丁寧に拭く
- マシンの設定を変えたら、元の位置に戻す
- ダンベルや道具を勢いよく落とさない
- 音がならないようにゆっくり鍛える

ジムのマシンや道具を丁寧に使えば、異性に好印象を与えることが出来るので、少なく見ても0.5%は出会いやすくなりますよ!
(5)+0.5%:会ったら誰にでも挨拶をする
ジムで出会いやすくなるコツ5つ目は…
会ったら誰にでも挨拶をすることです!

なぜなら、誰でも挨拶をしてくれる人には好印象を持つからです!

さらに、誰にでも挨拶して好印象を与えておけば、
気になる人が誰かに相談した時も「あの人なら良いと思う!」とサポートしてくれますよ!
ジムで誰かにあったら、笑顔で挨拶をして出会う確率を高めましょう!

(6)+0.25%:イヤホンをしない
ジムで出会いやすくなるコツ6つ目は…
イヤホンをしないことです!
なぜなら異性の人が好意をもってくれても、イヤホンをしていると話しかけづらくなるからです!

ただでさえ話かけにくいジムで、イヤホンをしていると他の人と関わりたくない!と思われてしまいますよ!

(7)+0.25%:複数の場所に通えるジムを選ぶ
ジムで出会いやすくなるコツ7つ目は…
複数の場所に通えるジムを選ぶことです!

複数のジムに通うことが出来れば、それだけ出会える人の数が増えます!
沿線沿いなど、自分の行動範囲内で1番数が多いジムを選ぶようにしましょう!
複数の場所に通えるジムを選んで、出会いのチャンスを増やしましょう!
いかがでしたか?
ここでは、ジムで出会える可能性を最低でも、5%上げるコツを紹介してきました
早速、振り返っておきましょう!
- +1.5%:とにかくいいカラダになる
- +1%:固定の日時に通う
- +1%:気になる人と同じプログラム・レッスンを受ける
- +0.5%:ジムのマシンや道具を誰よりも丁寧に扱う
- +0.5%:会ったら誰にでも挨拶をする
- +0.25%:イヤホンをしない
- +0.25%:複数の場所に通えるジムを選ぶ

ジムは出会いにくいものの、努力をすれば出会う可能性を上げることは出来るので、諦めたくない!という人は参考にしてみてくださいね!

教えてくれてありがとう!
確かに確率は低そうだけど、少しでも可能性があるなら試してみるよ!


ちょっとお待ちください!!!
実は、出会う可能性をさらに下げてしまうNG行為もあるんです!
そこも確認してから試して下さい!

えっ!!!そうなんだ!それは、注意しなきゃだね…
どんなことに注意すればいいのかな?

お任せください!
僕がNG行為を紹介するので、それに注意すればOKですよ!
ここからは、やってしまうと努力しても出会える可能性がほぼ0%になってしまうNG行為を紹介していきます!
ジムで出会いにくくなってしまう3つのNG行為とは?
ジムは出会いにくいですが、努力次第で出会える可能性を高めることは出来ます!
しかし、それとは反対にこれをやってしまうと、出会える可能性がほぼなくなってしまうNG行為もあるんです!

ここからは、ジムの出会いでマイナスに繋がるNG行為を紹介していきます!
NG行為を把握すれば、気づかない内に好感度を下げてしまうことがなくなるので、結果的に出会いにつながりやすくなりますよ!
僕が紹介するNG行為は下記の通りです!
- -3%:同じ服装を毎回着て目立つ
- -2%:話かける時に外見の変化を話題にする
- -1%:ジムのルールを守らない
ジムの出会いに関するNG行為を把握して、出会いのチャンスをなくさないようにしましょう!
それぞれ減ってしまう確率と共に詳しく紹介していきます!

(1)-3%:同じ服装を毎回着て目立つ
ジムで出会いにくくならNG行為1つ目は…
同じ服装を毎回着て目立つことです!


そうなんです…
僕もそう思って試しましたが、これは逆効果でした。
なぜなら、毎回同じ服を着てくる人は「変な人」と捉えられるだけだからです。
その理由は下記の通りです!
- 同じ服しか持ってないと思われるから
- その服装がダサかったら、ダサいイメージがつくだけだから
- 洗っているのか疑われるから
- そもそも同じ服しか着てこないなんてありえないから
- 清潔感を感じないから


そうなんです!
第一印象が「同じ服を着てくる人」っていうイメージは、ネガティブな印象しか与えませんよ!
印象を残したいなら、笑顔で挨拶をすれば済むので、毎回同じ服装を着て目立とうとはしないようにしましょう!

(2)-2%:話かける時に外見の変化を話題にする
ジムで出会いにくくならNG行為2つ目は…
外見の変化を話題にすることです!



確かに相当仲良くなってから言うなら、効果的かもしれません…
でも、仲良くない時に言われたら完全に逆効果ですよ!
なぜなら、「そんなに私(俺)のことずっと見てたの?」と不快感を与えてしまうからです!

外見の変化を話題にすると、相手に不快感を与えてしまい出会いづらくなるので注意しましょう!
体型の変化を言えるほど仲良くなった!と自分で判断するのも難しいので、別の話題にする方が無難ですよ!

(3)-1%:ジムのルールを守らない
ジムで出会いにくくなるNG行為3つ目は…
ジムのルールを守らないことです!
なぜなら、ジムのルールの多くは誰もが気持ちよく使うために設定されているからです!

例えば以下のような行為をすると、ジム内で嫌われて出会いにくくなりますよ!
- 使った後のマシン・道具を拭かない
- マシンの設定を元に戻さない
- マシン・道具を長時間独占する
ジムのルールを守らないと、確実に嫌われて出会いにくくなるのでルールは守らないようにしましょう!
-1%にしてますが、続けていると確実に嫌われるので注意して下さいね!
いかがでしたか?
ここでは、ジムで出会える可能性が減ってしまうNG行為について紹介してきました!
簡単に振り返っておきましょう!
- -3%:同じ服装を毎回着て目立つ
- -2%:話かける時に外見の変化を話題にする
- -1%:ジムのルールを守らない

この3つのNG行為をしてしまうと、出会える可能性がほぼ0%まで下がってしまうので、絶対にしないでくださいね!



プラスになる行為や、NG行為が分かったところで…
ここからは、ジムでおきる異性からのラブサインを紹介しますよ!
好意を持っている人に送るラブサインに気づけば、少ないチャンスでも確実に出会いに繋げることが出来ますよ!
ジムの少ない出会いチャンスをものにする!異性からの3段階のラブサインとは?



確かにそれぞれ気になりますよね…
中々話しかけずらい人のためにも、僕がその疑問を解決しますよ!
ここからは、少ないチャンスをものにするために、異性からのラブサインをご紹介します!
異性からのラブサインを把握しておけば、少ないチャンスでも確実に出会いにつなげることが出来ますよ!

レベル3まで行ったら、相手が好印象を持ってくれている可能性がかなり高いので、声をかけて出会いに繋げましょう!
異性からのラブサインは下記の通りです!
- レベル1:目が良く合う
- レベル2:自分が使ったマシンの次、または隣にいることが多い
- レベル3:行く日を変えたのに、また会うようになる
異性からのラブサインをしっかり把握しておいて、少ないチャンスをしっかり出会いに繋げましょう!
レベル1:目が良く合う
ジムのラブサイン、レベル1は…
目が良く合うことです!
なぜなら、トレーニング時は基本的に真っすぐ見るため、目が合うということは意識して見ているからです!
例えば鏡越しやトレーニングしている時に、直線上にいないのに目が合うという場合は”脈アリ”の可能性がありますよ!
目が良く合う時は、ラブサインの可能性があるので話かけるか、fレベル2でも一致するか確かめてみましょう!

レベル2:自分が使ったマシンの次、または隣にいることが多い
ジムのラブサイン、レベル2は…
自分が使ったマシンの次、または隣にいることが多い時です!
なぜなら、鍛える時は空いているところから使うのが一般的な為、次または隣にいるということは、敢えてそこを選んでいる可能性が高いからですよ!

鍛えるときに、その人に好意を持っていなければ、わざわざその人の近くに行くことはないですよね?
自分が使ったマシンの次、または隣にいることが多いときは、相手がわざと近づいているラブサインの可能性が高いですよ!

レベル3:行く日を変えたのに、また会うようになる
ジムのラブサイン、レベル3は…
行く日を変えたのに、また合うようになった時です!
大きな理由がない限りは、今まで固定で通っていた人がわざわざ通う日を変えることはありませんよ!
2週間以内にまた会うようになって、さらにその次の週も会うようになったら、それはもうあなたに合わせていますよ!
行く日を変えたのにまた会うようになったら、あなた目当てで合わせてくれているラブサインですよ!

いかがでしたか?
ここでは、少ないチャンスをものにするラブサインを紹介してきました!
チャンスを逃さないためにも、かんたんに振り返っておきましょう!
- レベル1:目が良く合う
- レベル2:自分が使ったマシンの次、または隣にいることが多い
- レベル3:行く日を変えたのに、また会うようになる
以上の3つがジムで異性が自然と送ってしまうラブサインですよ!
ジムの出会いチャンスは本当に少ないので、しっかり覚えて逃さないようにして下さいね!

ここからは、ジムで鍛えたカラダも活かせる、おすすめの出会い方について紹介していきます!
しっかり最後まで確認すれば、99%出会えるので異性との出会いを楽めるようになりますよ!
ジムで鍛えたカラダを出会いに活かすなら、マッチングアプリ!おすすめしたい3つの理由とは?

ジムでモテる為の土台を頑張ってつくったよ!
出会いにつなげる方法があるって言ってたけど、どんな方法なの?

ジムに頑張って通って痩せられたけど、やっぱり出会いはなかったよ…
なんとか出会える方法はないの?

なるほど!任せて下さい!
僕がジムで鍛えたカラダを活かせる、とっておきの出会い方を紹介しますよ!
ここからは、ジムで鍛えたカラダを効果的に出会いに繋げられて、尚且つほぼ確実に出会えるおすすめの方法を紹介します!
その方法とは…
マッチングアプリを活用することです!
なぜなら、マッチングアプリはジムで鍛えたカラダを効果的に活用できるだけでなく、出会いやすい条件が揃っているからです!
その理由は、下記の3つですよ!
- プロフィール写真が大きな判断材料になるから
- ジムよりも、たくさんの異性と出会えるから
- 出会い目的の異性しかいないから
ジムで鍛えたカラダを活用して、マッチングアプリで異性との出会いを楽しんで下さいね!

さらに、次に紹介するおすすめのアプリを使えば、99%異性と出会えるので最後まで読んで下さいね!
(1)プロフィール写真が大きな判断材料になるから
マッチングアプリがおすすめの理由1つ目は…
プロフィール写真が大きな判断材料になるからです!
なぜなら、マッチングアプリで最初に連絡してもいいか決める判断材料が、プロフィール写真だからです!
写真で良い身体をアピールすれば、だらしない体型の人よりも出会える確率がかなり高まりますよ!
マッチングアプリなら、ジムで鍛えたカラダを写真で有効活用出来るのでおすすめですよ!
(2)ジムよりも、たくさんの異性と出会えるから
マッチングアプリがおすすめの理由2つ目は…
ジムよりも、たくさんの異性と出会えるからです!
一つのマッチングアプリだけでも数百万~1千万人以上の会員がいるので、ジムよりも圧倒的に多くの異性と出会えるチャンスがありますよ!
一つのジムの会員数は大体300~1000人ほどなので、マッチングアプリならジムの1万倍の人と出会えるチャンスがありますよ!

マッチングアプリはジムの1万倍の人と出会えるチャンスがあるのでおすすめです!
これだけの人数がいれば、根気強くアプローチし続けることで異性とほぼ確実に出会えますよ!

(3)出会い目的の異性しかいないから
マッチングアプリがおすすめの理由3つ目は…
ジムと違い、出会い目的の異性しかいないからです!
マッチングアプリは完全に出会う為のアプリなので、そもそも出会い目的の人しかいないですよ!
本来の目的が「自分磨き」のジムと違って、ほぼ全ての会員が出会いを求めているのでジムと比較しても圧倒的に出会いやすいですよ!
マッチングアプリは出会い目的の異性しかいないので、ジムよりも異性と出会いやすくておすすめです!

自信のない人は、次に紹介する99%出会えるおすすめのマッチングアプリを参考にしてみて下さいね!
いかがでしたか?
ここでは、ほぼ確実に出会える!マッチングアプリのおすすめ理由を紹介してきました!
復習のために、一度振り返っておきましょう!
- プロフィール写真が大きな判断材料になるから
- ジムよりも、たくさんの異性と出会えるから
- 出会い目的の異性しかいないから
ジムの1万倍の会員ほぼ全てが出会い目的の異性なので、使えば異性と出会えること間違いナシです!


諦めず、努力を続けていれば自分なりのコツが分かってくるので、ほぼ確実に出会えるようになっていきますよ!
もし、それでも不安を感じてしまう方は、下の記事を参考にしてみてくださいね!

僕が今でも実際に使って出会っている、おすすめの方法ですよ!
ジムで出会うために鍛えた成果を活かそう!99%出会えるおすすめのマッチングアプリ2選

確かに、マッチングアプリなら僕でも出会えそう!
でもアプリの種類って少ないの?もし多いならおすすめを教えてよ!

とりあえず、ジムよりは出会えそうだからマッチングアプリやってみよ!
でも、友達に聞いたことがあるけど、種類が多い見たい…私には選べるか心配…

確かにマッチングアプリは数多くの種類があるので、最初は中々選びずらいですね…
そこで、7年使ってきた僕がおすすめを2つ紹介しますよ!
どちらも登録は無料ですし、実際に僕がメインで使って出会えているアプリなので是非参考
にして下さい!
ここからは、僕がおすすめのマッチングアプリを紹介していきます!
僕のおすすめのアプリを使えば99%出会えるようになりますよ!

僕がおすすめするアプリは下記の2つです!
- Pairs(ペアーズ)
- omiai
僕のおすすめアプリを使って異性との出会いを楽しんで下さいね!

男性・女性共に諦めないことが大切ですよ!
物凄い数の会員がいるので、とにかく積極的にアプローチして下さいね!
1.Pairs(ペアーズ)
ペアーズの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
会員数 | 1,000万人 |
サービス開始年 | 2012年 |
登録料 | 無料 |
料金体系 | 月額制 |
料金の目安 | 3,480円(1ヶ月) |
女性料金 | 無料 |
Facebook連携 | 任意 |
国内利用率No.1の恋活・出会い系アプリが、Pairs(ペアーズ)です!
出会い系初心者に、まず使ってほしいおすすめアプリです!

1つのジムの1万~3万倍にあたる、1,000万人以上の会員がいるので…
異性に出会えること間違いナシです!
また、安心・安全に出会える仕組みが整っているのもオススメポイントの1つですよ!
さらに毎日5,000人が新しく登録している実績があるので、かなり出会いやすいです!

Pairs(ペアーズ)で出会える年齢
ペアーズでは、幅広い年齢層の異性と出会えます!
上場企業の運営ということもあり、信頼性が高いからです!

さらに、コミュニティ機能で共通の趣味や、興味のある人とも出会いやすいのでオススメです!!

ジムに通っている人を探せば、会話も自然と弾んで距離が縮まりやすくなりすよ!
ジムのあるあるとかを話すと盛り上がります!笑
どの世代でも、気の合う人と出会えるのがペアーズの特徴です!

男女・経験問わず誰にでもおすすめできる鉄板の出会い系アプリですよ!
Pairs(ペアーズ)の評判・口コミ

それだけ出会いやすいということなので、出会いたいなら、まずペアーズがおすすめです!
彼女欲しいならペアーズやるべき
友達3人彼女出来たし、1人は結婚する
— 骨@ukcivic714🇬🇧 (@AstiGK5FN2) March 7, 2019
やっぱpairs-ペアーズはアツい!!めっちゃ可愛い子とマッチング成立できたし、いいね!数は少ないけど俺好みの子ともお茶の約束までできてるし、これはマジで出会える予感(* ̄ー ̄)ニヤリ
彼女のいないアラサー男子に本当にお薦めだわ♩— 春日 元気@婚活・恋活体験談まとめ (@Konkatsu_ryugi) July 8, 2014
マッチングアプリに嫌悪を抱く人もいるかもしれませんがPairsをやった結果、自分が風邪引いたことを帰宅して報告したらいつの間にやら洗面台と寝室とベッドを温めハグをして寝かせてくれてあたたかいお湯をベッドまで持ってきてくれた素晴らしい人に出会えた例を挙げておきます(惚気です)。
— 憧れの丸ノ内OLちゃん (@11OL8989) January 9, 2019
ペアーズねw確かに出会えたw
— グミ (@gummie00) June 28, 2015
Pairs(ペアーズ)がおすすめな人
- 出会い系アプリを初めて使う人
- 安心・安全に出会いたい人
- 趣味や考え方など、共通点のある人と出会いたい人
2.Omiai
Omiaiの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
会員数 | 累計400万人 |
サービス開始年 | 2012年 |
登録料 | 無料 |
料金体系 | 月額制 |
料金の目安 | 3,980円(1ヶ月) |
女性料金 | 無料 |
Facebook連携 | 任意 |
Omiai(オミアイ)は“恋のその先に、未来を描いたらOmiai。がキャッチコピーの出会い系アプリです。
Omiaiなら安心・安全に出会いを楽しめますよ!
それは、日本初のFacebook連携を導入するなど、セキュリティ体制が万全だからです!
登録時にFacebookのアカウント、もしくは「電話番号+SMS認証」が必要なので怪しい人が登録しづらくなっています!
そして、上場企業だからこその24時間365日の監視体制が厳重なので安心・安全に使えます!

ちなみに、Facebook連携ができる全てのマッチングアプリに言えることなのですが…
Facebookへ、勝手に投稿されることはありませんので、安心してください!
また、足跡機能で自分をチェックしてくれた人を見ることが出来るのも特徴の1つです!
写真やプロフィール文を変えた時の効果が分かるので、それを参考にすれば徐々に出会えるようになりますよ!

誰にアプローチすればいいか悩む…
という方は足跡をつけてくれた人(=興味を持ってくれた人)にアプローチしてみましょう!
Omiaiで出会える人
Omiaiはよくペアーズと比較されるのですが、僕が実際に会ったり女性に聞いた感じではOmiaiの方が若い人が多いです!

また、ただ出会いを求めているよりも、彼氏・彼女や結婚相手が欲しい!という真剣な出会いを求めている人が多いのも特徴の1つです!
先ほど説明した通り、上場企業の運営で信頼感があるので、みんな安心して出会ってくれますよ!
Omiaiの評判・口コミ
Omiaiは、出会いに真剣な男性・女性が多いので「出会えた!」「付き合えた!」という口コミだけでなく、結婚出来た!という口コミも目立ちますよ!

友達♂がOmiaiで出会って半年で婚約した~勢い120%って感じで半端ないって
— たまし (@tama_cpp) July 22, 2019
3年くらい前?に登録して、結局出会った人と結婚したわ。
— はるたんぽ (@xohara_haruka) January 28, 2019
でも、確かに色んな女性と出会えたなぁ。いまでは、そのうちの1人が嫁になって子供もできた。
— みうけん (@yokohamamiuken) December 1, 2017
Omiai順調すぎて次アポ決まりそう〜。
今週末にしようか迷ったけどシンプルに面倒で次週に持ち越し!
そろそろ彼氏できないかな〜— ゆきみだい (@9i9ihaa) September 27, 2019
Omiaiがおすすめな人
- Facebook連携で安心・安全に出会いたい人
- 若い人と出会いたい人
- 恋活・婚活など真剣な出会いをしたい人
ここでは、99%出会うことが出来るおすすめのアプリを2つ紹介してきました!
出会いに繋げるために、もう一度振り返っておきましょう!
この2つのアプリは、実際に僕が使って出会えたアプリなので、是非試して見て下さいね!

ちなみに…
両方使えば、さらに多くの出会いに繋がりますよ!
番外編:ジムで出会いにつなげる為のおすすめの鍛え方とは?
ジムに通うとかなり多くのメリットを得られて出会いにつながる!
と前半で説明しましたが、実際に通い続けるのって結構大変ですよね…
そこで最後に…
「どうやって鍛えればいいか分からない」
「なるべく早く結果を出したい!」
という方の為に、僕のおすすめの鍛え方もちょこっと紹介しておきます!

とにかく大きな筋肉を鍛えることです!
なぜなら大きい筋肉を鍛えることで、効果的に基礎代謝が向上し、太りづらく痩せやすい体型になれるからです!
最短でカラダ全体を改善したい!という方には特におすすめですよ!
太ももや、お尻、ハムストリングスなどの下半身の筋肉は筋肉全体でみても、Top5に入るほど、体積が大きい筋肉なので下半身を中心的に鍛えましょう!


なるほど…
でも、脚が太くなってしまうのは嫌だな…

重い負荷で、ストイックにやらない限りは太くなりませんよ!
心配な方は軽い負荷で回数を多くやるようにしましょう!
大きな筋肉を鍛えていけば最短で効果が出せるので、まずは下半身を中心に鍛えてモテる為の土台を作っていきましょう!

是非、試してみて下さいね!
まとめ:ジムで出会いのために鍛えたカラダを生かして、マッチングアプリで出会いを楽しもう!
いかがでしたか?
この記事では、ジムの出会いに関する数多くのことを紹介してきました!
- ジムは出会いに行く場所ではない!出会いにくい8つの理由とは?
- 結論:ジムは出会いに行くのではなく、モテる為の土台をつくりにいく場所
- ジムで出会いにくくなってしまう3つのNG行為とは?
- ジムの少ない出会いチャンスをものにする!異性からの3段階のラブサインとは?
- ジムで鍛えたカラダを出会いに活かすなら、マッチングアプリ!おすすめしたい3つの理由とは?
- ジムで出会うために鍛えた成果を活かそう!99%出会えるおすすめのマッチングアプリ2選
- 番外編:ジムで出会いにつなげる為のおすすめの鍛え方とは?
ここで、簡単に振り返っておきましょう!
- -20%:出会えた!という評判・口コミが少ないから
- -15%:ジムに通う人の目的が「出会い」ではないから
- -15%:そもそも同年代がいないから
- -10%:汗だくで必死な姿はお互い見られたくないから
- -10%:ジムで目を引く人はトレーニングに夢中だから
- -10%:良いカラダじゃないと勝負できないから
- -10%:駅やコンビニで待ち伏せするのと、あまり変わらないから
- -9.5%:恋をしてたり、結婚してる人が多いから
- +1.5%:とにかくいいカラダになる
- +1%:固定の日時に通う
- +1%:気になる人と同じプログラム・レッスンを受ける
- +0.5%:ジムのマシンや道具を誰よりも丁寧に扱う
- +0.5%:会ったら誰にでも挨拶をする
- +0.25%:イヤホンをしない
- +0.25%:複数の場所に通えるジムを選ぶ
- -3%:同じ服装を毎回着て目立つ
- -2%:話かける時に外見の変化を話題にする
- -1%:ジムのルールを守らない
- レベル1:目が良く合う
- レベル2:自分が使ったマシンの次、または隣にいることが多い
- レベル3:行く日を変えたのに、また会うようになる
- プロフィール写真が大きな判断材料になるから
- ジムよりも、たくさんの異性と出会えるから
- 出会い目的の異性しかいないから
- Pairs(ペアーズ)
- Omiai
ジムはやはり出会いづらいですが、モテる為にはとても有効なので無駄ではありませんよ!
ジムで鍛えて出会いの確率を高めて、マッチングアプリでステキな出会いを楽しんで下さいね!

僕はジムで鍛えだしてからモテるようになったので、ジム通いも本当におすすめですよ!
ジムでモテる為の土台を作ってから、ペアーズとOmiaiを使って出会いを楽しんで下さいね!
以上、ヘイラバ編集部でした!