好きな人とのLINEは少しでも長く続かせたいですよね。
でも、いつもあまり続かなくて悩んでいるという人も多いと思います。
そこで今回は、「好きな人とLINEを続かせるテクニックを5つ」紹介していきますので、次のLINEから試してみてください!
(1)相手の得意分野を質問する
好きな人とのLINEで、自分のことばかりを伝えていませんか?
もちろん自分の情報を開示することは大切ですが、まだあまり距離が縮まっていない相手にとっては退屈な内容です。
相手が楽しめるよう、好きな人が得意としている分野のトークや質問をしてみましょう。
興味があるように質問すれば、得意分野に対して饒舌に語る人は多いですよ。
(2)短文でリズムよくLINEを送る
好きな人には色々と伝えたい気持ちがあるかもしれませんが、LINEを送る時は短文でリズムよくを意識してみましょう。
長文は読むのも面倒だし、その中に色々な話題が詰め込まれるとどのように返信するか迷ってしまいます。
LINEは雑談くらいの軽いノリにして、本当に話したいことは会った時にするのがベスト。
相手とのバランスを考えながらLINEをしてみましょう。
(3)相手の返信スタイルに合わせる
LINEのスタイルって人それぞれ違います。
即レスする人もいれば、しっかり考えて文章を作る人もいるので、相手のスタイルを知ることが大事。
そして、相手の返信速度や文章量を合わせると、居心地のいいLINEのやり取りになります。
これまでのやり取りを見返して、好きな人とのバランスを確認してみましょう。
(4)相手の生活リズムに合わせる
ある程度、相手の生活リズムが分かっているなら配慮が大切です。
例えば、仕事中や寝ている時間にLINEを送っても返信がなくて当然ですよね。
また、決まった趣味の時間があるのなら、LINEをもらっても長くは続けないもの。
相手が負担に感じる時間帯は避けるようにして、ゆったりと過ごしている時間を狙ってみましょう。
(5)足りないくらいで切り上げる
好きな人とのLINEは、できるだけ長く続けたいですよね。
ずっとつながっていることは嬉しくて楽しい時間。
しかし、長々と続くLINEを負担に感じる人も多いです。
少し足りないくらいのほうがまたLINEしたいなという気持ちになるので、適当に切り上げるようにしてみましょう。
まとめ:好きな人とLINEで距離を縮めちゃおう!
好きな人とのLINEは楽しくてテンションが上がります。
しかし、自分よがりなLINEは距離を縮めるどころか離れてしまう危険も…。
お互いが心地いいLINEの頻度やリズムを知ることが、長く続けるポイントですよ。