結婚をしないという選択をする方が増えている現代。
ですが、「結婚をしない」のではなく、「結婚できない」「女性に選ばれない」という男性も存在します。
そういった男性がついやってしまうデート中の4つの言動をまとめてみました。
(1)清潔感がない
「清潔感」があることは、基本中の基本とも言えます。
どこかみすぼらしかったり、小汚い印象につながる身なりの人の隣なんて、恥ずかしくて歩けないという方は多いからです。
ましてや親に紹介なんてできない、と考えてしまうことは当然。
無精髭やボサボサの髪、着崩した服装など、オシャレを意識してあえてそのままでいたとしても、相手の女性や周りからどう見られるか考えてみた方がいいでしょう。
身だしなみへの気遣いの有無から、結婚できるかできないかが既に決まっているのです。
(2)こだわりが強すぎる
譲れないこだわりがあるという男性は少なくありません。
普段の生活ならまだしも、相手ありきのデートでもこだわりを発揮するようなら要注意。
「ランチは絶対この店がいい」「プレゼントはこのブランドじゃないと嫌」など、強すぎる縛りは女性を疲れさせてしまいます。
融通が効かず周囲を振り回す姿は、「結婚したら大変そう…」と思わせてしまうことでしょう。
(3)予定を詰め込みすぎる
デートを成功させようと頑張りすぎて失敗してしまうという方も…。
そういった男性は、大抵予定を詰めすぎる傾向にあります。1日の中で、デートスポットを何個も巡ろうと計画を立ててしまうのです。
休憩などを考慮していないデートプランに付き合わされる女性としては、計画性の無さや思いやりの欠如を感じることは必然です。
もちろん、この先の将来に不安を抱いてしまうことでしょう。
(4)小銭単位で割り勘する
人によって意見が割れるデート中の割り勘問題。結婚できない男性は、ここで「ダサい行動」をしてしまいがちです。
「お会計1,050円だから、525円ちょうだい」と小銭単位で割ろうとします。そんな姿を見て、「堅実でステキ!」と思う女性はいません。
「結婚したら、1円単位で家計に文句を言われそう」と敬遠してしまうことでしょう。
まとめ:結婚できない男はダサい言動が多すぎる!
結婚できない男性の言動は、スマートさに欠ける上に自分本位です。
そんな行動を繰り返していれば、結婚が遠ざかるばかりか恋人と円満な関係を継続することさえ怪しくなってしまうかも…。
今回紹介した言動を自分もやっていないか、1度チェックしてみるといいでしょう。