イイ感じだと思ったのに、数ヶ月後には別れてしまう。
いったい何が悪いのかわからないとき、もしかしたらあなたが送るLINEに原因があるかもしれません。
今回は結婚ができない女性が送りがちなLINEを4つ紹介していきます。
(1)「今どこにいるの?」と束縛LINE
「今どこにいるの?」と彼氏を束縛するLINEは男性が嫌がります。いくら好きな彼女でも、このようなLINEを送られると信頼されていないと感じるようです。
なので、別に悪いことをしていなくても「別に何でもいいじゃん!」というような返信をする男性も多いです。これによって「あなたは私を裏切っているのね!」と怒ってしまうとさらに関係は悪化してしまいます。
ですから、多少帰りが遅い場合はそのまま自分の好きなことに時間を費やしたほうが得策です。
(2)「〇〇君の給料イイらしいよ」と比較LINE
「〇〇君の給料イイらしいよ」などと、ほかの男性と自分の彼氏を比べて本人にLINEをしてしまうのはNGです。
自分の彼にもっと色々な面で向上して欲しいという思いから、このような比較LINEをする女性もいます。
しかし、これは逆効果…。むしろ男性は「じゃあそいつの所へ行ったら?」と怒ってしまうので注意が必要です。
例外としてこの話を彼がフッてきた場合は比較とは関係なしに事実を伝えるので問題はないでしょう。
ただし、やはり事実でも彼の気にしていることやプライドにかかわるところは触れない方が吉です。
(3)「私の気持ちわかってよ」と責めるLINE
「私の気持ちわかってよ」と自分の気持ちを彼に伝えて、それがわからないと責めるようなLINEは男性も参ってしまいます。
男女の関係で非常に多いのは、このように女性が自分の感情を相手に爆発させて、認めさせようとするもの。これは男性の共感力の無さも関係している問題ではありますが、あえてここでイライラして爆発する必要はありません。
自分の気持ちは自分が1番わかっていて、それを解決する方法を自分のなかに持っていればこの問題には行きつきません。
感情的にならず、意見があれば冷静にダイレクトに言いましょう。
(4)「ダメな人」と人を蔑むLINE
彼を「ダメな人」と蔑むようなLINEをしていると、心が離れていってしまいます。
人をジャッジして「良い」「悪い」と決めるのは裁判官です。あなたは恋人なので、あえてそれをする必要はありません。
彼がもしミスを犯したのであれば、それはあなたがサポートするときです。
まとめ:LINEを変えれば結婚できるかも!
これらの内容にあてはまることはありましたか?
もし当てはまっていたら、自分の今発信しているLINEの内容を変えてみましょう。
相手ももっとあなたに興味を持ってくれるかもしれませんよ。