「ヘイラバ」は、恋活&婚活におすすめのマッチングアプリや、出会いのキッカケを提供するメディアです。
サイト名【ヘイラバ】の意味
- ヘイ:Hey
- ラバ:Lovers
サイト名は、ヘイ(Hey!)+ラバ(Lovers)=「ステキな恋人との出会いを呼ぶメディアでありたい」という想いを込めています。
ヘイラバの理念:
「出会いは人をhappyにする」
人との出会いは人生を幸せにします。
それが愛する恋人との出会いなら、特別な毎日が訪れることでしょう。
仕事が忙しかったり、職場に異性がいなかったり、出会いってなかなかないですよね。
友人に異性の紹介をお願いしても、なかなかうまくいかない・・・ということもよくあります。
「自分に素敵な出会いはないのかな・・・」とあきらめる前に、ヘイラバを通して出会える確率を上げてみませんか?
恋人ができて幸せな毎日は、今よりも人生が豊かでhappyに感じるはずです!
出会いは社会問題を解決する糸口がある
現代の社会問題として、高齢結婚からの少子化が課題です。
2015年の出生数(約100万人)は、1975年の出生数(約200万人)の約半分ほど。(※)
この少子化問題を解決する1つの糸口として「異性とのステキな出会いを増やしていく」ことは、大事なのではないかと私たちは考えました。
↓
出産する人を増やしたい
↓
結婚する人を増やしたい
↓
結婚する前の出会いを増やす
このように考えたのです。
また、ステキな恋人との恋愛は、結婚・出産のような将来につながり、人生に大きな影響があります。
素晴らしい人との出会いは、明るい未来につながるのです。
そのため、ヘイラバは出会いのキッカケを作り、不安を解決できるような情報を提供するメディアとして立ち上がりました。
なぜ【マッチングアプリ】なのか
恋人を作る方法は多くありますが、中でもヘイラバは、マッチングアプリに注目しています。
なぜなら、忙しい現代人にピッタリな出会い方だからです。
実際会うまでに相手とやり取りができるので、気になった人だけと会えるのも魅力。
効率よく恋人になる相手を探せるのが、マッチングアプリの魅力です!
また時代の変化に伴い、年々ネット系婚活のサービスを利用して結婚する人の割合が増加しています。
2018年時点で、婚活サービスを利用した約60%の人は、ネット系の婚活サービスを利用しているというデータもあるのです。(※2)
それは今の時代、アプリを通じて男女が出会うのは、ごく普通であることの裏付けともいえます。
だからヘイラバは、マッチングアプリを使って、安心できる出会いのキッカケ作りを研究しました。
安心できる出会いのキッカケ作りのためにヘイラバが提供すること
実際に、マッチングアプリを使って恋人を作るにあたって、さまざまな不安がでてきます。
そこでヘイラバは、恋人をつくるまでのステップごとに必要な情報をお届けすることにしました。
- 安心・安全なアプリの選び方
- 実際に会うまでのコツ
- デートを成功させるコツ
安全なアプリを選んで、やり取りを交わし、デートがうまくいくことで恋人ができます。
ヘイラバはひとつひとつに丁寧に向き合います。
(1)大事なのは【安心して出会えるアプリ】を選ぶこと
世の中には、異性との出会いをサポートするマッチングアプリが多く存在します。
さらに、実際にアプリを使って結婚までたどりついたカップルも増えてきました。
しかし、どのマッチングアプリでも、必ず安心して異性と出会えるのかといえば、そうではありません。
悪質な業者・サクラ、キャッシュバッカ―と呼ばれる、そもそも真剣に出会うことを目的としていないユーザーが紛れ込んでいるサービスも、多く存在しているのが事実。
さらに、出会い系の詐欺・被害を受ける方もいらっしゃいます。
▽詐欺・被害の予防や対処策について解説している記事はこちら
私たちは、そんな世の中にある、あらゆるマッチングアプリ・出会い系アプリ・婚活アプリを徹底的に調査し、あなたへ本当におすすめできるサービスを厳選してご紹介します。
▽実際に編集部で活用しているアプリのデータベースシート
(2)実体験にもとづいた【出会うためのコツ】
実は、よいマッチングアプリを使っても、出会うまでにはコツがあるのです。
たとえば、好印象の写真、プロフィールの書き方、メッセージの送り方、アプリ毎の機能や特徴など・・・出会える確率を上げるコツは、実際にアプリを使わないとわからない部分があります。
そこでヘイラバでは、たくさんの出会いを経験してきた編集部ライターの体験を元に、異性と出会うコツをお伝えします。
とはいえ、男女の価値観や相性・考え方は、十人十色なので、「こうすれば絶対に出会える」という、100%の正解は存在しません。
成功と失敗を、両方経験した私たちだからこそ伝えられる、成功率を上げるコツをお届けします。
▽出会うコツについての記事例
(3)恋人を作るために【デートの成功率】を上げる
出会った相手と次のステップに進むためには、デートを通じて相手によく想ってもらうことが大切。
待ち合わせ場所から会話の運び方、さらに「また会いたい」と思ってもらうデートにするには、どう行動するべきなのか・・・
告白のタイミングや、気持ちの伝え方についてもお届けします。
好印象を与えるデートのコツは、編集部の実体験だけでなくアンケート調査もあわせて考察し、記事にしていきます。
ヘイラバのアンケート調査は、運営会社ゼネラルリンクの子会社でリサーチ事業を営む、ゼネラルリサーチ株式会社によるリサーチ結果を、主に反映していきます。
みなさまに、信頼できる情報を提供できるよう、1つ1つのアンケートも丁寧に集めていきます。
▽デートのコツについての記事例
- 安心・安全なアプリの選び方
- 実際に会うまでのコツ
- デートを成功させるコツ
続いては、そんな想いを持ったヘイラバ編集長の紹介です。
ヘイラバ編集長:プロフィール
生年月日:1995年3月10日
好きな色:赤
趣味:フットサル、料理
詳細:Wantedly
大学卒業後、2017年に株式会社ゼネラルリンクに入社。
学生時代は居酒屋のアルバイトと、ベンチャー企業でのインターンシップに奔走。
元々まじめな性格で、仕事熱心なところもあり、社会人2年目にしてメディアの編集長に抜擢。
2019年、ヘイラバの編集長に就任。
ヘイラバ編集部のご紹介
▽ヘイラバ編集部内の風景
ヘイラバ編集部のスタッフは、実際にマッチングアプリを8年以上利用している人や、アプリで婚活をしているメンバーなどで構成されているチームです。
私たちは1ユーザーとしての視点を大事にして、マッチングアプリを安心して使うための情報をわかりやすく提供できるように、調査・議論を重ねてヘイラバを運営しています。
続いては、そんなヘイラバ編集部のメンバーを紹介します。
編集長
【キングダムにハマっている】近藤(こんどう) | ||
---|---|---|
![]() |
性別:男性 マッチングアプリ歴:約3年 出会った人数:約30名 メインで使っているアプリ: -ペアーズ、タップル、with |
ライター
【社内No1の恋活プレイヤー】竹内(たけうち) | ||
---|---|---|
![]() |
性別:男性 マッチングアプリ歴:約8年 出会った人数:300名超え メインで使っているアプリ: -ペアーズ、with、東カレデート |
【筋トレしないとすぐ痩せる】石森(いしもり) | ||
---|---|---|
![]() |
性別:男性 マッチングアプリ歴:約2年 出会った人数:約10名 メインで使っているアプリ: -クロスミ―、ゼクシィ恋結び |
【誰よりも優しい】松浦(まつうら) | ||
---|---|---|
![]() |
性別:男性 マッチングアプリ歴:約3年 出会った人数:約40名 メインで使っているアプリ: -Omiai、ゼクシィ縁結び、with |
【外国人男性がタイプ】山川(やまかわ) | ||
---|---|---|
![]() |
性別:女性 メインで使っているアプリ: -東カレデート、Dine |
上記のメンバーをはじめ、デザイナー・エンジニアの方々、記事を監修してくださる方、なにより読者のみなさまに支えられて、ヘイラバが運用できています。
信頼できる記事をみなさまへお届けするために、編集部で日々精進してまいりますので、応援よろしくお願いいたします!